ヴァレオ、中国に新しい生産施設を開設し、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)革命をサポート

上海に設立された新工場は、ドメインコントローラーと先進運転支援システム(ADAS)の研究開発と生産に注力。この新工場の開設は、ヴァレオが中国市場において自動運転車の開発を支援する戦略を示す。

ヴァレオグループ

ドライビングアシスタンスシステムの世界的リーダーであるヴァレオは、本日、中国・上海市北西部にある嘉定区の外岡工業団地に新設した製造施設の正式なグランドオープンを発表しました。この新工場は、ヴァレオにとって中国での発展に向けた重要な節目であり、現地での製造能力をさらに強化し、中国市場と世界でのADAS分野におけるグループの主導的地位を確固たるものにします 。

ヴァレオグループCEOのクリストフ・ぺリヤは次のように述べています。「ヴァレオは中国の自動車市場をグローバルなイノベーション・ハブとして非常に重視しており、特に上海はSDV、ADAS、電動化技術の世界的なトレンドをリードしています。この新工場の開設は、『Invent with China(中国と共に発明する)』という私たちのイノベーション力を強化するための重要な施策です。これは、中国自動車産業の継続的な変革に積極的に参加するという私たちの強いコミットメントと自信を示すものです。」


ヴァレオのADASソリューションの研究開発と生産に特化した3万平方メートルの敷地

ヴァレオの新しい製造施設の敷地面積は、約3万平方メートルです。ここでは、レベル3以上の自動運転を実現する上で重要な役割を果たすLiDAR技術を含む各種ADASセンサーや、ドメインコントローラーやゾーンコントローラーといったコンピューティング製品の研究開発と製造が主な業務となります。これらの技術は、SDV革命を支えるために開発されたヴァレオのソリューション・ポートフォリオの一部であり、自動運転への道を切り開き、インテリア・エクスペリエンスを再創出することで、よりスマートで持続可能なモビリティを実現します。

中国:ヴァレオの主要な製造ハブでありイノベーションの源泉

中国はヴァレオ・ブレイン・ディビジョンにとって、重要なイノベーションの源泉であり、深圳、広州、上海の3カ所に統合型の研究開発・製造施設を、武漢に独立した研究開発センターを設けています。2025年1月には、深圳の施設が世界経済フォーラムとマッキンゼー・アンド・カンパニーにより第4次産業革命をリードする先進的な工場「ライトハウス・ファクトリー」に認定されました 。

ヴァレオは中国で合計18,000人以上の従業員を擁しており、うち4,500人がイノベーションと技術開発に尽力するエンジニアです 。

ヴァレオの新工場は、ドメインコントローラーと先進運転支援システム(ADAS)の研究開発と生産に注力

ヴァレオについて

ヴァレオは、世界中の自動車メーカーとニューモビリティ・プレーヤーのパートナーであるテクノロジー企業です。ヴァレオは、より安全で、よりスマートで、より持続可能なモビリティを実現するためにイノベーションを続けています。ヴァレオは、電動化の加速、ADASの加速、インテリア・エクスペリエンスの再創出と、ライティング・エブリウェアにおいて、技術的・工業的なリーダーシップを発揮しています。モビリティの変革に不可欠なこれらの4分野は、グループの成長を牽引する原動力となっています 。

数字で見るヴァレオ:2024年のグループ売上は215億ユーロ。2024年 12 月 31日時点で109,600人の従業員を擁し、28カ国で155カ所の工場、46カ所の研究開発センター、18カ所の物流拠点を構えています。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヴァレオジャパン

16フォロワー

RSS
URL
http://www.valeo.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都 渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア4階
電話番号
03-5465-5710
代表者名
アレクサンドル ギアー
上場
未上場
資本金
91億円
設立
-