線路内転落・列車接触事故防止を目的とした「注意喚起シート」を追加設置します
2017年12月末までに5路線34駅に追加
東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、ホーム上での線路内転落・列車接触事故防止を目的とした「注意喚起シート(スレッドライン)」を2017年12月末までに5路線34駅に追加設置し、ホーム上のさらなる安全性向上を目指します。
「注意喚起シート」は、赤と白の縞模様のシートで、このシートをホーム上の白線からホーム縁端部まで貼り付けることにより、お客様の列車への接触、接近、ドア挟み、線路内転落等の事故防止及び駅係員や乗務員のホーム監視業務の視認性向上を図っています。
東京メトロでは、お客様のご利用状況やホーム形状などを踏まえ、これまで41駅に注意喚起シートの設置を完了していますが、お身体の不自由なお客様のご利用状況や更なる安全性・視認性確保の観点から、新たに5路線34駅に追加設置することといたしました。追加設置完了後の設置合計駅数は、5路線70駅となります。
これからも様々な安全対策に取り組み、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
東京メトロでは、お客様のご利用状況やホーム形状などを踏まえ、これまで41駅に注意喚起シートの設置を完了していますが、お身体の不自由なお客様のご利用状況や更なる安全性・視認性確保の観点から、新たに5路線34駅に追加設置することといたしました。追加設置完了後の設置合計駅数は、5路線70駅となります。
これからも様々な安全対策に取り組み、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
注意喚起シート
注意喚起シート設置状況
線路内転落・列車接触事故防止を目的とした「注意喚起シート」追加設置概要
1 設置時期(予定) 2017年7月上旬~12月末まで
2 設置予定駅(5路線34駅)
【参考】設置完了駅(4路線41駅)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード