伊藤園×あわら市「未来に遺す湖」プラスチックゴミ回収大作戦
あなたの一歩が100年後の北潟湖を救う
令和7年3月9日(日)にあわら市北潟湖畔でプラスチックゴミ回収イベントを開催します。
北潟湖自然再生協議会では、平成31年から、北潟湖畔のプラスチックゴミ回収イベントを開催しており、今年は、総合飲料メーカー伊藤園のご協力をいただいて開催することになりました。(主催:伊藤園、後援:北潟湖自然再生協議会)
北潟湖畔のサイクリングロード沿いを、ゴミを回収しながら進みます。プラスチックゴミが北潟湖の環境や生態系に及ぼす影響を考え、美化活動を行います。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-b148b4533c88e17607e52d261f4306b3-2025x2700.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日程
-
日時:3月9日(日)9:00~11:00
-
場所:北潟湖畔(多目的駐車場集合)
参加申込み
ご参加いただける人は、2月10日(月)までに、伊藤園の専用ページからのお申し込みが必要です。
https://www.itoen.jp/greenteaforgood/about/fukui01/
2月11日(火)以降は、市へお問い合わせください。
あわら市生活環境課 電話:0776-73-8018
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-e7ed1a79fe37cd2cebb1de723d0e1b56-1024x768.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-3cdfa02eae8640759f01bb3104367487-1024x768.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
北潟湖自然再生協議会について
北潟湖自然再生協議会は、北潟湖の水環境や水辺環境の保全・再生を目的として平成 30年に設立された自然再生法に基づく法定協議会です。
「北潟湖の恵みを再発見し、未来に遺そう」をテーマに、 地域の皆様と一緒に作り上げた北潟湖自然再生全体構想に基づいて、自然再生に向けた様々な活動を行っています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-d1ec52eaf13f492eed035a2486fd2332-1280x851.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-f01f36e6dbc6a4030ab789c0a8531c54-1280x851.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![福井県あわら市](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/191/55664-191-6f587096de28e4f93b2c62564acbff09-1378x1163.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja
すべての画像