ヒルトン・ラグジュアリーブランド「LXR ホテルズ&リゾーツ」アジア太平洋地域初進出のホテルとして京都、洛北の地に誕生「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」
2021年9月16日(木) グランドオープン
当ホテルは京都市内北部の鷹峯三山の麓に開業するラグジュアリーホテルで、本阿弥光悦が芸術村を築き上げ、才能ある芸術家を世に輩出してきた琳派発祥の地とされる鷹峯に位置し、「Dive into Kyoto」をコンセプトにリゾートでの滞在を通して「知る人ぞ知る京都の魅力」を提供いたします。
入鋏者(左から)
東急リゾーツ&ステイ株式会社 代表取締役社長 田中 辰明
株式会社しょうざん 代表取締役社長 松山 靖史 様
東急不動産株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 岡田 正志
京都市長 門川 大作 様
ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区 運営最高責任者 ティモシー ソーパー
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 総支配人 西原 吉則
9月16日(木)午前10時より、ホテルエントランスにてオープニングセレモニーを実施し、東急不動産株式会社 代表取締役社長 岡田 正志は「ROKU KYOTOでの滞在を通して、まだ知られていない京都の魅力を伝え、新たな発見を提供してまいりたい」と語り、ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区 運営最高責任者 ティモシー・ソーパーは「今後安全に旅ができるようになれば、京都の新たな魅力を発見できるROKU KYOTOでの特別な体験は、国内外の旅行者を魅了すると確信しています」とグランドオープンに当たって想いを述べました。また、株式会社しょうざん 代表取締役社長 松山 靖史(まつやま やすし)様にもご出席いただき、京都市長 門川 大作(かどかわ だいさく)様からはご祝辞を頂戴した後、開業を記念し、登壇した6名によるテープカットが執り行われました。
東急不動産株式会社 代表取締役社長 岡田 正志(おかだ まさし) 挨拶
「約5年前から開発を進めてまいりましたROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsが、本日開業いたします。今日という日を迎えることができたのも、ひとえに皆様のお力添えのおかげでございます。この鷹峯エリアは京都駅から車で約30分ほどの距離にありながらも、多くの自然が残された、市内中心部とはひと味違った魅力が満載のエリアです。世界遺産の金閣寺をはじめとする多くの寺社仏閣が徒歩圏にあり、ROKU KYOTOやアマンといったラグジュアリーホテルが集積することで高級リゾート地として注目が集まりつつあります。コロナ禍の終息後には、世界各国から訪れるお客様に、ROKU KYOTOでの滞在を通して、まだ知られていない京都の魅力を伝え、新たな発見を提供してまいりたいと存じます。」
ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区 運営最高責任者 ティモシー・ソーパー 挨拶
「この度、東急不動産株式会社および東急リゾーツ&ステイ株式会社と共に世界で最も魅力的な観光地のひとつである京都にLXRブランドのホテルを開業できることを大変嬉しく思います。LXRホテルズ&リゾーツは、ヒルトンのコレクションブランドであり、独立したラグジュアリーホテルです。お客様一人ひとりに合わせたサービスに加え、それぞれの土地の良さを存分に堪能できる唯一無二の体験を提供します。ROKU KYOTOでは京都・洛北の伝統や静謐さが感じられ、この土地ならでは価値ある体験をお客様に提供したり、また建築や料理に至るまでホテルの随所に視覚的にその文化が織り込まれています。今後安全に旅ができるようになれば、京都の新たな魅力を発見できるROKU KYOTOでの特別な体験は、国内外の旅行者を魅了すると確信しています。」
- 「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」について
- 京都の伝統工芸とモダンが融合した客室
- 五感を刺激する唯一無二のレストラン「TENJIN」
- 雄大な自然に溶け込む癒しのスパ「THE ROKU SPA」
- 「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」概要
所在地:京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1
延床面積:約12,378.02㎡
交通アクセス:JR東海道本線「京都」駅から車で約30分、
京都市営地下鉄「北大路」駅から車で約15分
客室数:114室
料飲施設:TENJIN(フレンチ)
スパ施設:THE ROKU SPA
総支配人:西原 吉則
建築設計:株式会社東急設計コンサルタント
インテリアデザイン:BLINK Design Group Pte Ltd
施工:株式会社竹中工務店 京都支店
運営会社:東急リゾーツ&ステイ株式会社
公式サイト:www.rokukyoto.com
Facebook:www.facebook.com/roku.kyoto.lxr
Instagram:www.instagram.com/roku.kyoto/
- 東急不動産ホールディングスグループが展開する京都のホテル
- 東急不動産株式会社 概要
- 東急リゾーツ&ステイ株式会社 概要
- ヒルトン 概要
最新の情報はこちらをご覧ください。
http://newsroom.hilton.com
https://www.facebook.com/hiltonnewsroom
https://twitter.com/hiltonnewsroom
https://www.linkedin.com/company/hilton
https://www.instagram.com/hiltonnewsroom
https://www.youtube.com/hiltonnewsroom
- LXRホテルズ&リゾーツ 概要
- 長期ビジョン「GROUP VISION 2030」の取り組みテーマとSDGs
「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」では、客室アメニティ等の消耗品にてプラスチックを廃止や、客室内のメモ帳や説明書の廃止・デジタル化によるペーパーレス化などに取り組んでおります。また、DX推進による業務効率化・生産性向上に貢献し、ゲストの意識や働き方の変化による課題をICTシステムで解決しようと取り組んでいます。
〈主な取り組み例〉
■ウェルビーイングな街と暮らしをつくる・サステナブルな環境をつくる
・客室等消耗品のプラスティック廃止
・客室TVコンテンツ活用によるペーパーレス化
・スタッフのユニセックスユニフォーム導入
・自家ハーブ園にてホテルで使用する食材の栽培(地産地消の推進)
・石材、樹木、廃材の活用(廃材木を活用したアートワーク等)
■デジタル時代の価値をつくる
・webインジケーション、省エネ客室制御、サービスホットライン、
客室モバイルキーなど多彩なシステムを導入。ゲストの利便性向上のみならず、
エネルギー効率向上、運営効率化を実現。
・IP-TVシステムと様々なシステムの連動で客室TVにおける機能性を大幅に向上
・ゲストカードキーシステムのオンライン化によってゲスト・スタッフ双方の利便性がUP
- 本リリースにおける取り組みテーマ(マテリアリティ)
・サステナブルな環境をつくる
・デジタル時代の価値をつくる
<貢献するSDGs>
東急不動産ホールディングスグループ「GROUP VISION 2030」について
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/group-vision-2030/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像