【世界お茶まつり2022 秋の祭典】10/20開幕
第8回世界お茶まつり実行委員会は、2022年5月と10月に静岡県から世界に向けてお茶の魅力を発信するお茶の祭典「世界お茶まつり2022」を開催します。
お茶の需要期が始まる10月に、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」においてお茶の様々な魅力を満喫できる「秋の祭典」を開催します。
お茶の需要期が始まる10月に、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」においてお茶の様々な魅力を満喫できる「秋の祭典」を開催します。
お茶の購入や世界の茶文化が体験できるプログラムのほか、アウトドアシーンやスイーツとの「新たなお茶の愉しみ方」を提案するプログラムが新たに登場します。
事前予約が必要なプログラムもありますので、HPで最新情報を御確認のうえ御来場ください。
- <主なプログラムの紹介> ※詳細はプログラムを御覧ください。
お茶やお茶関連商品などの展示・販売、商談をする総合見本市。108企業・団体が出展し、129ブースを展開。オンラインで商品の購入や商談が可能。
海外7か国の路上茶屋を再現し、実際に茶器に触れながらお茶の愉しみ方や茶文化を学ぶ体験。
国内外のお茶愛好家などが、各国の喫茶習慣やお茶の愉しみ方を披露。
(株)明治の新作チョコレートをはじめ、お茶に合うように開発された(株)吉村のチョコレートや、静岡県立静岡商業高等学校の生徒が考案したオリジナル和菓子とお茶のセット、日本茶インストラクターが淹れたお茶も販売。お茶とスイーツのペアリングを愉しむ空間を創出。
アウトドア空間でのお茶の愉しみ方を提案。オリジナル焙じ茶ワークショップのほか、お茶×アウトドアギア、お茶をイメージしたアロマスプレーなども販売。
- 世界お茶まつり2022の概要
■秋の祭典■
令和4年10月20日(木)~23日(日)
静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)
※駐車場の台数には限りがありますので、公共交通機関を御利用ください。
□ホームページ□
https://www.ocha-festival.jp
- お問い合わせ
(静岡県経済産業部農業局お茶振興課内)
電 話 054-202-1488
メール wof@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ https://ocha-festival.jp/contact (問い合わせフォーム)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像