【世界30カ国語以上で翻訳!】話題の「きもち」おもてなし絵本『グランド・フィーリング・ホテル』10月17日発売

大人気ユニットtupera tupera(『かおノート』『しろくまのパンツ』『パンダ銭湯』)邦訳!

東京書籍株式会社

東京書籍株式会社は、2025年10月17日に書籍『グランド・フィーリング・ホテル』(リディア・ブランコヴィッチ/作 tupera tupera/訳)を発売いたしました。

解説

グランド・フィーリング・ホテルへようこそ!

ここは、いろいろなオキモチさまが泊まりにくるホテルです。

オキモチさまたちはみんなとってもユニーク。

たとえば、オイカリさまはかべがひびわれるほどうるさいので、思うぞんぶんあばれるための

広いお部屋がひつようです。

反対に、カナシミさまは声が小さいので、耳をすませて話を聞いてあげないとバスルームをなみだで水びたしにしてしまいます。

大きなオキモチさまもいれば、小さなオキモチさまもいます。

楽しいオキモチさまもいれば、ちょっとやっかいなオキモチさまもいます。

でも、もちろんどんなオキモチさまでも追い出すようなことはしません。

ここグランド・フィーリング・ホテルでは、すべてのオキモチさまのためのお部屋をご用意しています 。

 「カナシミ」「イカリ」「ヤスラギ」「カンシャ」等々……さまざまな「きもち」が客として訪れるホテルの支配人が、それぞれのオキモチさまにあわせたおもてなしを紹介します。

 何度も読みたくなる心温まるストーリーとイラスト。自分の気持ちや感情に対峙するはじめての絵本としてもぴったりです。

 翻訳と表紙の描き文字を、『かおノート』(コクヨ)『くだものさん』(学研)『しろくまのパンツ』(ブロンズ新社)『パンダ銭湯』(絵本館)『くだものさん』(学研)等で知られる大人気ユニットtupera tuperaが担当しています。

著者情報

作者

リディア・ブランコヴィッチ

ベルリン在住のイラストレーター/作家。2022年ポツダム工科大学卒業後、絵本デビュー作となる『グランド・フィーリング・ホテル(The Grand Hotel of Feelings)』を出版。自身の旅のインスピレーションから生まれたこの絵本は批評家から高い評価を受け、30以上の言語で翻訳出版されている。2024年、2作目の絵本となる『Circus of Shadows』(Cicada Books)を出版した。

訳者

tupera tupera ツペラ ツペラ

亀山達矢と中川敦子によるユニット。2002年より活動を開始。絵本を中心に多数の著書を国内外で出版するほか、NHK Eテレの工作番組『ノージーのひらめき工房』のアートディレクションを担当するなど、さまざまな分野で幅広く活動している。『わくせいキャベジ動物図鑑』(アリス館)で第23回日本絵本賞大賞を受賞。第1回やなせたかし文化賞大賞受賞。

<概要>

『グランド・フィーリング・ホテル』

■リディア・ブランコヴィッチ/作 tupera tupera(亀山達矢・中川敦子)/訳

■定価1,980円(本体1,800円+税10%)

■A4判・32頁

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/product/books/81847/

東京書籍株式会社

東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と⽂化を通じて⼈づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な⼈材の育成を⽬指しています。⼩・中・⾼等学校の教科書発⾏部数が最多の教科書業界最⼤⼿の出版社です。近年、デジタル教科書など教育⽤デジタルコンテンツの開発・販売にも注⼒しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学⼒・体⼒テストなどの各種評価事業、⼀般書籍の発⾏など教育と⽂化に係る幅広い事業活動を⾏っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京書籍株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
堀船2-17-1
電話番号
03-5390-7531
代表者名
渡辺能理夫
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1909年09月