プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サムライインキュベート
会社概要

東京都 5G技術活用型開発等促進事業にて開発プロモーターとしてサムライインキュベートが採択

株式会社サムライインキュベート

 創業期のスタートアップから出資・インキュベーションを行う株式会社サムライインキュベート(本社:東京都港区、代表取締役:榊原 健太郎、以下「当社」)は、東京都(都知事:小池 百合子、以下「東京都」)が推進する5G技術活用型開発等促進事業/Tokyo 5G Boosters Projectにスタートアップ企業等を支援する事業者(開発プロモーター)として採択されましたので、お知らせいたします。
■採択期間
最長3ヶ年度

■開発プロモーターの業務概要
・5G技術を活用した新たな製品・サービスを開発する都内スタートアップを選定し、他の事業者等と連携しながらスタートアップが開発を行う上で必要となる支援を実施
・採択期間を通して5社以上の都内スタートアップを支援

■当社の事業テーマ
5Gで誰もが手軽にAI・データ活用サービスを使えるSociety5.0の街中実装

■当社の支援スタートアップの想定分野例
XR、自律型ドローン・ロボティクス、自動モビリティ 等


 東京都では、スタートアップ企業等による「新しい日常」に寄与するような5G技術を活用したイノベーションの創出や新たなビジネスの確立を促進するため、5G技術活用型開発等促進事業を実施しています。本事業において東京都は、開発プロモーターの事業成果に応じて、開発プロモーターに協力金を支払うほか、開発プロモーター間のネットワーキングやメンタリング、勉強会等の実施等にかかる支援を行います。
東京都発表プレスリリース:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/31/15.html


 当社では、国内外にてプレシード〜アーリーステージのスタートアップへの出資・成長支援をするVC事業、大手企業の新規事業などイノベーション支援事業を展開しています。近年では自治体・行政が推進するオープンイノベーションや事業創造をご支援する機会も増えてきました。また当社は、2030年に向けて今後10年かけて実行するビジョン「SAMURAI VISION 2030」※の一つとして、国内外の投資や共創を通じて、世界で課題を抱える約9億人の人々を対象とする課題解決を目指しています。今後もイノベーションを起こそうとする企業・組織等と伴走し、イノベーション支援を推進してまいります。

注釈:2021年3月15日付 プレスリリース参照
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000014738.html

■当社の本プロジェクト主要メンバー
Enterprise Group 山中良太、結城大輔、富樫憲之、百野拓也


■会社概要
社名:株式会社サムライインキュベート
住所:東京都港区六本木1-3-50
設立:2008年3月14日
代表:代表取締役 榊原 健太郎
URL:https://www.samurai-incubate.asia/
主な事業:創業期〜シリーズAのスタートアップを中心に出資・成長支援するVC事業と、日本の大手企業や自治体・行政が推進するイノベーション支援事業を行っています。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.samurai-incubate.asia/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サムライインキュベート

127フォロワー

RSS
URL
https://www.samurai-incubate.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区六本木1-3-50
電話番号
-
代表者名
榊原健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード