日本赤十字社、野外病院の全展開訓練を兵庫県で実施
~海外緊急医療の現場をシミュレーション~
日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤)は、アジアの赤十字社として初めて、海外で緊急展開が可能な手術・入院機能を備えた赤十字野外病院「病院ERU(Emergency Response Unit)※」を2021年に整備しました。このたび、2024年12月6日(金)から15日(日)の10日間、兵庫県広域防災センターにて、海外の大規模災害など緊急事態に備えた展開訓練を実施します。
この訓練は、緊急時に速やかにチームを派遣できるよう国際要員の能力維持と向上を目指すとともに、資機材の動作確認や各機能の検証を行うことが目的です。全国の赤十字病院・施設から医師や看護師、看護学生など100名以上が参集し、約9000㎡の広さにテント20張以上、約50トンの資機材を設置します。これにより、「病院ERU」の全ての機能を展開します。
※赤十字「ERU(Emergency Response Unit)=緊急対応ユニット」
緊急事態・大規模災害発生時に備え、いつでも出動可能な専門家と、すぐに医療や給水衛生活動などが開始できる資機材をセットにしたチーム
また、国際赤十字と世界保健機関(WHO)の担当者も来日し、野外病院としての機能確認や、現場を想定した医師・看護師等による演習の様子を視察します。
この訓練の一部をメディアの皆様に公開いたします。海外での緊急医療救援活動をより多くの方々に知っていただきたく、この機会にぜひご取材ください。
公開の概要
1.日時
2024年12月11日(水) 10:00~11:30
<スケジュール>
9:30 受付開始
10:00~11:30 病院ERUの説明・見学ツアー
※訓練の公開終了後、説明者への個別インタビュー可。
2.会場
兵庫県広域防災センター 南グラウンド
〒673-0515 兵庫県三木市志染町御坂1-19
▼兵庫県立広域防災センター 施設概要
https://www.fire-ac-hyogo.jp/downLoadFiles/bousai/disasterPreventionPdf.pdf
3.撮影ポイント
■病院ERUの設備
手術室・外来・分娩室・HDU(High Dependency Unit)・滅菌室・男女別の入院病棟/祈祷部屋など
■病院ERUを使用した演習
日赤の医師や看護師、看護学生等による、病院ERUでの患者受け入れを想定した訓練(患者搬送、外来診察、模擬手術、入退院のシーンなど)
4.説明者(2名)
・大阪赤十字病院 国際医療救援部長(医師) 光森健二(みつもり・けんじ)
2006年入職(大阪赤十字病院泌尿器科副部長)
<災害等の派遣歴>
国内:東日本大震災、令和6年能登半島地震災害にて、救護班として派遣
海外:ハイチ地震(2010年)、ネパール地震(2015年)、バングラデシュ(2017年)に診療所ERUの医師として派遣
・日本赤十字社 国際部 国際救援課長 片岡昌子(かたおか・まさこ)
病院ERUの概要と国際救援の現場での活用について説明
申し込み方法
訓練のご取材をご希望の方は、以下URLまたは二次元コードよりお申込みください。
登録完了後、メールにて当日のご案内をお送りいたします。
URL:https://forms.office.com/r/0VGg1w88VS
締め切り:12月10日(火)12:00
事前質問・問合せについて
以下URLまたは二次元コードよりお問合せください。
URL:https://forms.office.com/r/H6c3auwjgX
締め切り:12月10日(火)12:00
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像