「X-point Cloud」が12年連続となるSaaS・ASP型ワークフロー市場シェア(出荷金額)No.1を獲得!

ワークフロー市場全体のベンター別売上金額シェアにおいても2位を獲得

株式会社エイトレッド

ワークフローソリューションベンダーの株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社(以下、デロイト トーマツ ミック経済研究所)が調査した「コラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望2023年度版」において、SaaS・ASP型ワークフロー市場シェア(出荷金額)で12年連続シェアNo.1となりましたのでお知らせいたします。


デロイト トーマツ ミック経済研究所によると、2022年度のワークフロー市場は、電帳法対応ニーズや、バックオフィスの最適化需要を背景に、大手企業中心に導入が拡大したことにより前年比111.0%の125.7億円となりました。現在のワークフローに対するユーザーのニーズは、ワークフロー本来の申請・承認・稟議機能から、ERPなどの基幹業務システムとの連携、モバイル対応やICカード対応など利用用途が広がっており、2023年度は電帳法ニーズは一巡するもののペーパーレスニーズやDX文脈の中で、前年比111.9%の140.7億円の市場規模拡大を見込んでいます。


エイトレッドが開発・提供するクラウド型ワークフロー「X-point Cloud」は、きめ細かなユーザーサポートやカスタマーサクセス活動に注力したことにより、2022年度の月次利用継続率が極めて高い水準である99.86%(※)となりました。また、外部サービスとの連携強化方針を打ち出し、昨年にはAPI機能の強化およびAPIオプションの無償化を発表、2022年12月に顧客管理プラットフォーム「Salesforce」との連携サービス「X-point Cloud for Salesforce」を提供開始するなど新たな顧客層の創出を図ったほか、地方顧客への営業強化やマーケティング施策の積極展開によって新規導入案件を獲得し、2022年度も導入社数/売上金額ともに増加いたしました。その結果、2022年度実績(金額)において25.1%の製品市場占有率を獲得し、2011年度からの12年連続シェアNo.1獲得につながりました。さらに、SMB(100人未満)向けのワークフロー市場シェア(売上高推移)においても2022年度実績で45.2%の製品市場占有率を獲得し、12年連続シェアNo.1となりました。


また、クラウドシフトを促進するためにパッケージ版「X-point」の新規販売が終了したものの、ワークフローシステム「AgileWorks」において販売パートナーの積極的な営業活動により着実に売上を伸ばしたことで、2022年度のワークフロー市場全体(パッケージ+SaaS・ASP型)のベンター別売上金額シェアにおいても12年連続で2位となっています。



デロイト トーマツ ミック経済研究所刊行『ハイブリッドワークの最適解をもたらすコラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望2023年度版』

<発刊日 2023年9月8日 https://mic-r.co.jp/mr/02880/


※:2022年度(2022年4月~2023年3月)のX-point Cloudご契約ライセンス月次解約率12カ月平均(0.14%)から継続率を算出



【クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」について】


「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なクラウド型ワークフローです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。

https://www.atled.jp/xpoint_cloud/



【ワークフローシステム「AgileWorks」について】


「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。今夏リリースされたR3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。

https://www.atled.jp/agileworks/



<株式会社エイトレッドについて>

ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,000社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。

 

名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)

所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー

代表者:代表取締役社長 岡本 康広

設立:2007年4月

事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:https://www.atled.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイトレッド

17フォロワー

RSS
URL
https://www.atled.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー1F
電話番号
03-3486-2812
代表者名
岡本 康広
上場
東証スタンダード
資本金
6億1880万円
設立
2007年04月