自然と地域との共生を目指す 東急リゾーツ&ステイのSDGsブランド「もりぐらし🄬」蓼科から全国のリゾート拠点へ展開加速
東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中辰明 )は長野県茅野市「東急リゾートタウン蓼科」でグランピングなど屋外ツーリズムや間伐材を利用したバイオマスボイラー 等、 森林の維持活動 と地域活性化を目指し実証的取り組みとして行ってきた 「もりぐらし ®」 を、社会 課題 の解決 に向けたSDGsブランドとして強化・再構築し、全国のリゾート拠点に展開することをお知らせします。
- 自然との共生・SDGsへの取り組み ・ 地域 活性化 を目指し 「もりぐらし ®」は全国 展開へ
である観光の力を生かし「リゾート運営に欠かせない自然や環境を保護していくために必要なものは何か?
地方の活力が失われていくのを止めたい。我々にできることは何か?」を考え、リゾート施設の運営を通じて
自然保護・地域貢献の施策を長年にわたり、実践してまいりました。
- 地域住民・行政・顧客・従業員一体の取り組みで、社会課題の解決と森に親しむ事を両立
- 森で遊び、学び、集う。森 ・自然・地域との多様な関わりを創出
- 地域との共生と地球の未来の為に、すべての事業所でできることからSDGs取り組みを加速
140個分に相当する弊社運営のゴルフ場 では、森林の管理に加え、排出ゴミの削減にも取り組んでいます。「 た
んばらラベンダーパーク」は、夏季のスキー場集客取り組みの先駆となっており、他のスキー場も夏季の地域
活性化に取り組んでいます。地域への影響が大きいスキー事業は、関係人口を生かすべく地域自治体との連携
の模索を開始しています。また、地域産品の地産地消を促進し農村振興等への貢献を目指すとともに、地域の
自然を感じていただくためのツアーなども積極的に実施、都心部の滞在型ホテルでもお客様にご協力いただ
いて省資源やカーボンオフセットの取り組みを進めています。今後は「もりぐらし ®」の旗印のもと、森と、
自然と、地域活性化の為の活動を 加速してまいります。
- 会社概要
全国100を超える施設運営を手がける総合運営会社。
民間・行政問わず、運営受託、マネジメント契約、コンサルティング契約等の運営サポートを行う。
会社名 東急リゾーツ&ステイ株式会社(https://www.tokyu-rs.co.
代表者 代表取締役社長 田中 辰明
本社所在地 〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目 10番 8号 渋谷道玄坂東急ビル
設立 1979年 3月 13日
資本金 100百万円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード