WMS・倉庫自動化の導入手法を解説|物流コンサルの船井総研ロジ
2022年2月 Funai物流オープンカレッジ
ロジスティクス・物流コンサルティングサービスを提供する船井総研ロジ株式会社(東京都千代田区(東京本社)、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、WMS・倉庫自動化の導入手法を解説するセミナー「物流情報システムとオペレーションを高度化するマテハン設計」を2022年2月にオンラインで開催します。
セミナーのくわしい情報はコチラ
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202202funaiopencollege/
セミナーのくわしい情報はコチラ
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202202funaiopencollege/
■ 本セミナーは下記のような課題をお持ちの方におすすめです
- WMS導入から10年以上経過したが、業務と実態が合致していない
- 物流の見える化ができるようなWMSを構築したい
- 業務負荷を軽減したいが、どのマテハンがいいのか分からない
■ 講座内容
第1講座 WMSの必要機能と導入手順
第2講座 WMS導入コンペにおける評価方法と留意点
第3講座 マテハン導入と設計入門ノウハウ
第4講座 マテハン導入事例
■ 開催概要

タイトル | 物流情報システムとオペレーションを高度化するマテハン設計 (2022年2月 Funai物流オープンカレッジ) |
主催 | 船井総研ロジ株式会社 https://www.f-logi.com/ |
日時 ※視聴期間 |
2022年2月16日(水)-3月2日(水) |
会場 | オンライン(動画視聴) |
対象 | 荷主企業(製造・卸・小売・通販)、物流子会社、3PL 情報システム企業、マテハン企業、物流不動産など ※同業他社様(コンサルティング業)の受講はできかねます |
参加費 | 1名 税込38,500円 |
申込み | https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202202funaiopencollege/ (船井総研ロジ webサイト) |
・荷主企業向けセミナー情報
≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/
・物流企業向けセミナー情報
≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/
■ 会社紹介
船井総研ロジについて
船井総研ロジ株式会社は物流・ロジスティクス領域において、戦略から戦術の策定、実行と実現までを一貫してサポートする“実行力、実効性”を持った総合物流コンサルティング企業です。500社を超える企業への支援実績、物流コスト削減成功率100%など、突き抜けた実績と経験をもとに、本質レベルでお客様の問題・課題を解決する実行型コンサルティングを行っています。お客様の声や支援を通じ、コンサルタントが「お客様にとって必要」と感じたものをサービスとして展開してきました。3PL、共同購買、物流セミナーなどのサービスはそんな想いから生まれました。今後もお客様に寄り添い、新たなサービスを生んでいきます。
会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 22階(東京本社)
代表者:代表取締役 菅 重宏
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:0120-659-456
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com/
すべての画像