Shopifyで商品ごとのクロスセルポップアップを表示できるアプリ「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」をリリース
福岡県の IT ベンチャー企業 株式会社 UnReact が、「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」をリリースしました。
福岡県の IT ベンチャー企業 株式会社 UnReact が、「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」をリリースしました。
「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」は、顧客が商品をカートに追加したタイミングで、自動的に関連商品やおすすめ商品をポップアップ形式で提案し、「ついで買い」のチャンスを最大化するShopifyアプリです。ノーコードでフォントや背景色、ボタンデザインまで直感的にカスタマイズでき、表示頻度や対象商品も自由に設定可能。ブランドイメージに調和したデザインで、購買体験を損なわずに平均注文額の向上をサポートします。
▼「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」|アプリストア
https://apps.shopify.com/sa-073-popup-per-product?locale=ja
▼「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」|ご利用ガイド
https://unreact.jp/shopify-apps/sa-073-popup-per-product/guide
■Shopify とは
Shopify(ショッピファイ)は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がなくとも手軽に始められる、SasS 型のコマースプラットフォームです。
■「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」について

Shopify アプリ「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」では、以下のような機能をご利用いただけます。
■ 商品ごとにクロスセルポップアップをカート追加時に表示できる!

ユーザーが任意の商品をカートに追加すると同時に、あらかじめ設定した関連商品やおすすめ商品をポップアップで表示します。これにより、顧客の購買意欲が高まっているタイミングを逃さずに、自然な流れで追加購入を促進できます。カート追加の瞬間を最大限に活かし、ストアの平均注文額アップを狙えます。
■ クロスセルのポップアップの設定方法は簡単2STEP!

管理画面のシンプルなウィザードに従って、対象商品と表示内容を2ステップで指定するだけ。最初にクロスセルを適用する商品を選択し、次に表示するポップアップの文言やイメージを決めるだけで完了します。初心者でも迷わず操作でき、導入から運用開始までの時間を大幅に短縮できます。
■ クロスセルポップアップの設定を一覧で管理できる!

設定済みのクロスセルをダッシュボードで一覧表示し、どの商品にポップアップが設定されているかをひと目で把握可能です。フィルタリングや検索機能も備えているため、大量の商品を扱うストアでも効率的に管理できます。
■ ノーコードで見た目をカスタマイズできる!

フォントサイズ、背景色、ボタンデザインなどをノーコードでリアルタイムに変更可能。CSSやコード不要で、ストアのブランドカラーやイメージに合わせたデザインが簡単に実現できます。レスポンシブ対応も標準装備で、PC・スマホ問わず美しい表示を保ちます。
■ 1クリックでテーマに追加!

アプリをインストール後、1回クリックするだけでテーマにポップアップ機能が自動で組み込まれます。複雑なテーマ編集やファイル操作は不要で、導入のハードルを大幅に下げます。初回設定後は、テーマを変更しても再度ワンクリックで対応可能です。
▼「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」|アプリストア
https://apps.shopify.com/sa-073-popup-per-product?locale=ja
▼「シンプル商品ごとのクロスセルポップアップアプリ」|ご利用ガイド
https://unreact.jp/shopify-apps/sa-073-popup-per-product/guide
▼参考記事
▼株式会社UnReact 会社概要
会社名: 株式会社UnReact
代表者: 西川信行
事業内容: EC制作事業・アプリ開発・教育事業
URL: https://unreact.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像