『第8回全国動画クリエイト甲子園 』開幕!中学生も参加可能になり、学校・地域・社会の魅力を中高生の目線で表現!大会を盛り上げるアンバサダーにはウンパルンパ・吉田いをんが就任
https://youtubekoshien.k-manabonect.co.jp/
菅公学生服株式会社のグループ会社で、生きる力を育む「ひとづくり」で豊かな未来社会の実現を目指すカンコーマナボネクト株式会社(本社:岡山市北区駅元町 会長:尾崎 茂)は、この度、中高生を対象とした動画コンテスト『第8回全国動画クリエイト甲子園(旧YouTube甲子園)』の開催を決定し、2025年5月23日(金)よりエントリーを開始いたしました。今大会より、中学生も参加可能となり、部門では地域の魅力や地域の企業にフォーカスした「地域コラボ部門」を新設し、学校・地域・社会の魅力を中高生目線で表現できる舞台へと進化しました。

■『全国動画クリエイト甲子園』とは?
「伝える力」を、探究する力に。2025年度より『YouTube甲子園』は新たに『全国動画クリエイト甲子園』へとリニューアル。中学生の参加も可能となり、全国の中高生が学校・地域・企業の魅力を映像で表現できる舞台へと進化しました。
前回大会は、全国から361チーム1,765名という非常に多くの高校生に参加していただきました。
今大会のキービジュアルは、若者の可能性を表現する場として開催されている「pixiv高校生イラコン2024」と連携し、高校生イラストレーターのぴくすさんに作成していただきました。
【ぴくすさんコメント】
何かに全力で取り組んだという経験は唯一無二の経験だと思います。また、誰かと協力して何かを作り上げるというのも青春の一つだと思います。今回は動画コンテストという形になりますが、どんなところでも全力で、後悔のないよう取り組んで行ってほしいという気持ちを込めました。時間の制約など壁がある人もいるかと思いますが、「やりきったぞ!」と思えるよう皆さん頑張ってほしいです!
■『全国動画クリエイト甲子園』開催背景
高校生のつくる動画の需要はますます増えてきており、過去大会では100万回以上再生された動画もあります。コロナ禍でさまざまな学校行事が制限されていた中、生徒自身が楽しみ、主体的に活動できる場の創出、そして生徒の思い出になるような大会になればと2020年から開催しております。また、動画作成を通じて生徒たちの企画実行力や探究力、協創力などの能力が育まれること、学校にとっては広報活動に繋げられることも目的としております。
■『第8回全国動画クリエイト甲子園』特設サイト
2025年5月23日(金)サイトオープン
https://youtubekoshien.k-manabonect.co.jp/index.html
■『第8回全国動画クリエイト甲子園 』実施概要
応募資格・条件
対象:中学生・高校生(国内外問わず)/チームの人数制限なし
動画時間:10分以内(縦横問わず)
応募費用:無料
※提出動画は公式YouTube(一部Instagram、TikTok)にて公開されます。
大会テーマ:Blue REC
“REC”は録画、そして“Blue”は青春。今この瞬間を、君の視点で「記録」してみよう。感性と表現力で、あなただけの「Blue REC」を作品にしてください。
審査方法:審査員(事務局・特別審査員・カンコー委員会)による採点。表現力・独創性・探究力・構成力などをポイントに審査。
スケジュール:
エントリ―開始:2025年5月23日(金)~
動画提出〆切:~2025年12月16日(火)
一次審査発表:2025年12月26日(金)
プレゼン動画提出期間:2025年12月26日(金)~2026年1月20日(火)
ファイナリスト発表:2026年2月5日(木)
最終審査・表彰式:2026年3月8日(日)
表彰式会場:コクヨ株式会社 東京品川オフィス オープンコミュニケーションホール「CORE」

部門・賞
学校コラボ部門:
学校の「今」を伝える
文化祭や部活動、先生や友達との日常や、あなたの学校が持つ魅力を自由な切り口で伝えてください。
金賞・銀賞・銅賞:各1組/入賞:若干数
地域コラボ部門:
地元の「好き」をカタチに
あなたの街の風景、人、地元企業、イベント、文化、伝統など、地域の魅力を映像で発信しましょう。
金賞・銀賞・銅賞:各1組/入賞:若干数
企業コラボ部門:
社会とつながる挑戦
協力企業の出題テーマに挑戦!企業からのフィードバックを受けられる貴重な経験です。
各企業賞
フリーBGMアワード:
映像と音楽の調和・表現力に優れた作品に贈られる賞
参加方法:フリーBGM音源を使用
■『第8回全国動画クリエイト甲子園』を盛り上げてくれるアンバサダー
●ウンパルンパ
動画クリエイト甲子園アンバサ
ダーのウンパルンパです!今年も
アンバサダーとして参加させてい
ただき大変光栄です!
今回は高校生だけでなく中学生も
参加可能ということで、みんなの
動画を見るのが楽しみです!
是非エントリーお待ちしてます!
バモス!!
https://www.tiktok.com/@unparunpa1028?is_from_webapp=1&sender_device=pc

●吉田いをん
たくさんの面白い動画を見ること
ができるこの大会のアンバサダー
として参加できること、とても嬉
しく思います。応募してくれた方
々の「好き」や「夢中」を形にし
てたくさんの動画をお送りくださ
い!
https://www.tiktok.com/@iyochan_?is_from_webapp=1&sender_device=pc

■前回大会授賞式の様子


■後援・協力団体
pixiv高校生イラコン

■菅公学生服株式会社とは
未来を1854年(安政元年)創業。学校制服・体操服に代表される「ものづくり」と子どもたちが未来を生きるために必要な力を育む「ひとづくり」を通じて、子どもたちと学校を取り巻くさまざまな社会課題を解決するスクールソリューションカンパニー。
■カンコーマナボネクト株式会社とは
未来を担う子どもたち一人ひとりが自分のキャリアをイメージし、自分らしいやり方で未来を切り開くことができるよう「未来を生き抜く人づくり」を目的に活動。地域社会や企業との連携を図り、社会全体で人材育成教育を支える仕組みづくりにチャレンジしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像