BUZZ渋谷宮下PARKのリニューアルを記念した「BUZZ PARTY vol.2」開催!
スタジオ全館を貸し切り、参加費無料・自由入場型の“サーキットイベント”として、多くの来場者で賑う!

2025年7月20日(日)、BUZZ GROUPが運営するダンススタジオ「BUZZ渋谷宮下PARK」にて、リニューアルオープンを記念したレセプションイベント「BUZZ PARTY vol.2」を開催いたしました。
本イベントは、リニューアルした渋谷宮下PARKのお披露目として、スタジオ全館を貸し切り、“ネオン×かわいい×アート”が融合する空間で参加費無料・自由入場型の“サーキットイベント”を展開。
ダンスショーケースやトークセッション、POPUPショップ、撮影ブースなどが用意され、多くの来場者で賑わいました。
BUZZ渋谷宮下PARKとは
「エンタメが生まれる場所」をコンセプトに、2025年夏にリニューアルオープン。
ネオン、アート、ポップカルチャーが融合した唯一無二の空間は、ダンスに限らず、ライブ、撮影、イベントなど多様な用途に対応可能です。
スタジオの室内だけでなく、共有スペースも含めて世界観が統一されており、訪れるだけで創作意欲が刺激される場所に。
渋谷カルチャーの発信拠点として、次世代のクリエイターたちが集い、表現を広げていく“新たなエンタメの起点”として注目を集めています。
スタジオ詳細ページ:https://buzz-st.com/shibuya5




「BUZZ PARTY vol.2」のイベントレポートをお届け!
【Ast】ショーケース&セッション

ダンスショーケースでは、ODDRAWからfua & yuzuhaの注目の若手ペアをはじめ、大人顔負けのスキルを誇るキッズダンスクルー・GOD SCAMPERSが登場。華やかなパフォーマンスで、会場中の視線を一気に集めました。
続いて、KO-TA、Kasun、Shunsuke、ugo、yuha、なっちゃんといった実力派ダンサーによるセッションがスタート。見学していた来場者も思わず輪に飛び込むほどの熱気に包まれ、やがてひとつの大きなサークルが生まれ、“ダンスでつながる瞬間”がそこに広がっていました。
音楽を手がけたのは、会場の空気を巧みに操るDJ Lotus氏。ダンサーと音楽が見事にシンクロし、エンターテインメントの“リアルな瞬間”が次々と紡がれていきました。








【Ast】スペシャルトークセッション

スペシャルトークセッションでは、BUZZ GROUP代表・渡辺憲と、ダンサーでありODDRAW代表を務めるYU-KI氏による特別対談が実現しました。
実は、YU-KI氏はSTUDIO BUZZ創成期からのユーザーであり、スタジオの成長を現場目線で見届けてきたひとりでもあります。
このセッションでは、スタジオ運営とダンサー、それぞれの立場から率直な意見が交わされ、現在の課題、未来への展望、そしてリアルな現場感に基づいた提案が次々と飛び出す、濃密な時間となりました。以下では、当日語られた主なトピックを一部ご紹介いたします。
BUZZ創業の原点と、今後のエンタメビジョン
渡辺は、BUZZ創業当初の想いについて「誰でも気軽に立ち寄れる、“遊び場”のようなスタジオをつくりたかった」と語りました。若い頃、野外でダンスをしていた自身の原体験から、「いつでも踊れて、自然と人が集まる拠点をつくりたい」という願いが、STUDIO BUZZ立ち上げの原動力だったといいます。
現在、BUZZは全国77拠点・300部屋以上にまで拡大。渡辺はその成長について、「どんな内装のスタジオが好まれるのか、実際の利用データをもとに分析しながら、常にユーザー目線で運営を続けている」と語り、時代とともに進化し続ける姿勢を明かしました。
また、今後の展望として、「スタジオに来てすぐ踊るのではなく、まずは雑談したり、写真を見せ合ったり、ふとした流れで踊りが始まるような空気感を大切にしたい」と述べ、ただの“練習場所”ではない、人と人とが自然につながる“エンタメの起点”としてのスタジオづくりを目指していくと強調しました。
そのためにも、コミュニケーションが生まれやすい設計や仕掛け、企画づくりに今後さらに力を入れていく意向を示しました。
ODDRAWが描く未来
YU-KIが代表を務めるダンスクルー兼クリエイティブ集団・ODDRAWは、2026年2月25日、CLUB CITTA’にて初の無料ワンマンライブ『ODD RUN』を開催予定。
前代未聞とも言えるこの挑戦には、ダンサーという枠を超え、表現者としての可能性を切り拓こうとする強い想いが込められています。
トークセッションの中で、YU-KIは「表現の自由度をもっと広げたい。そして、ダンサーが“エンタメを作る側”として立てる時代を切り拓いていきたい」と語りました。
これに対し、渡辺は「攻めてていいね、心から応援しています」とエールを送りました。
ODDRAWの挑戦は、表現の舞台を自らの手で広げていくための一歩です。
その動きは、新たなエンターテインメントの形として、今後ますます注目を集めていくことでしょう。
会場では笑いや拍手が自然と湧き上がり、ダンサーたちの未来への希望が垣間見える、意義深い時間となりました。


【Bst】POP UP

POP UPエリアには、ダンサーたちがプロデュースするストリートテイストあふれるブランドがずらりと並び、来場者の注目を集めました。
ODDRAW代表・YU-KIによる”E.L.C”こと「EAST LONG CAPE」をはじめ、ugoの「CINQ」、ODDRAWのメンバーでもあるkaiseiが手がける「TWWO」、そしてMizukaによる「BLUECREW」など、それぞれのスタイルやメッセージが詰まったラインナップが勢揃い。
ダンサーならではの感性が落とし込まれたアイテムには、ストリートカルチャーの空気感が漂い、実際に手に取って楽しむ来場者の姿が多く見られました。




EAST LONG CAPE
公式HP:https://eastlongcape.official.ec/
公式Instagram:https://www.instagram.com/eastlongcape/
CINQ
公式Instagram:https://www.instagram.com/cinq_5/
TWWO
公式Instagram:https://www.instagram.com/twwo.jp/
BLUECREW
公式Instagram:https://www.instagram.com/thisisbluecrew/
【Cst】撮影ブース
カラフルでポップなCst(Cスタジオ)は、この日だけの特別仕様でフォトブースに大変身。
風船や装飾が加えられ、メルヘンチックな空間に彩られたブースでは、来場者が思い思いに写真撮影を楽しむ姿が多く見られました。
「かわいい!」が詰まった空間は、SNS映えも抜群で、会場の人気スポットとなっていました。





BUZZ渋谷宮下PARKは、共用部も"映えポイント"がたくさん!


本イベントを通じて、多くの方に「BUZZ渋谷宮下PARK」の魅力や空気感を実際に感じていただけたこと、スタッフ一同、何よりの励みとなりました。
当日足を運んでくださった皆さま、そしてSNSを通じて温かく見守ってくださった皆さまへ、心より感謝申し上げます。
STUDIO BUZZでは、これからもひとりひとりの声に耳を傾けながら、リアルな出会いや体験を大切にし、「エンタメが生まれる場所」として、スタジオ運営はもちろん、さまざまな表現や企画に挑戦してまいります。

STUDIO BUZZ
月間利用者数25万人以上、会員数は18万人を突破!
「エンタメが生まれる場所」をモットーに、関東を中心に全国に77店舗以上を展開している、使いやすさとコスパが日本一のレンタルスタジオ。
24時間365日利用可能な施設と、最新の音響・照明設備を完備。
SNS映えするような内装へのこだわり、リーズナブルな価格設定、簡単な予約システムが大変ご好評を頂いております。
初心者から上級者まで、あらゆるダンサーが練習や撮影、コラボレーションの場として利用できる、ダンスカルチャーの拠点となっています。
STUDIO BUZZのHP:https://buzz-st.com/
STUDIO BUZZの公式LINE:https://lin.ee/qHq8BQ7
【STUDIO BUZZの公式SNS】
Instagram @buzz_rental https://www.instagram.com/buzz_rental/
X(旧Twitter) @buzz_rental https://x.com/buzz_rental
Tiktok @studio_buzz https://www.tiktok.com/@studio_buzz
STUDIO BUZZでは、今後も夢に向かって頑張っている皆さんのサポートやエンタメ界を盛り上げる企画などを開催しております。ぜひフォローとチェックをお願いいたします。
すべての画像