野外美術館ランキング1位は、岐阜県白川村の「合掌造り民家園」
株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 河野 由紀)が運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) は、みんなのランキング第32回「野外美術館ランキング」のトップ10を発表いたしました。
このランキングは、実際に体感したり触れたりすることができる「野外美術館」を生活ガイド.comが厳選し、その中から「気になる!体感してみたい」と思う「野外美術館」を生活ガイド.com会員に投票してもらい、決定いたしました。
受付棟入口(写真提供:白川郷 合掌造り民家園)
移築や離村を理由に合掌造りが失われていくことに危機感をもった白川村が、その文化保存のために開業した施設です。園内はひとつの村のようになっており、昔の文化や暮らしを追体験することができます。
「白川郷 合掌造り民家園」を選んだ方からは「本物の歴史が味わえる。」(60代男性)などの声がありました。
今回1位になりました「野外博物館 合掌造り民家園」のご担当者様にもコメントをいただきました。
*****************************************************************************■1位の受賞コメント
この度は、数多くのエントリーの中から1位にお選びいただいたこと、とても光栄でうれしく思います。今年はちょうど開園から50周年を迎える節目の年でして、おかげさまで幸先の良いスタートとなりました。投票いただいた皆様に感謝申し上げます。
黄菖蒲と中野長次郎家
合掌造り民家園は離村などの止むを得ない事情で使われなくなった合掌造りを移築し保存・公開している施設です。今後も往時の白川郷が体感できる空間を多くの方に楽しんでいただけるよう努めてまいります。
■野外博物館 合掌造り民家園の見どころ水車小屋
囲炉裏
また、季節ごとに違った風景も楽しんでいただけると思います。
広い園内ですので、時々休みながらごゆっくりお過ごしください。
■白川村・白川郷のご紹介
かつては秘境と言われておりましたが、1995年には荻町地区が世界文化遺産に登録され、又、2008年に東海北陸自動車道が全線開通してからは交通の便も良くなり多くの観光客の方にお越しいただけるようになりました。
白川村は、世界遺産地区はもちろん、アクティビティやキャンプ、温泉など他にもたくさんの魅力があります。
(1位コメント内 写真提供:白川郷 合掌造り民家園)
*****************************************************************************
ランキング2位から5位の野外美術館は下記のとおりです。
第2位 愛知県 犬山市 「野外民族博物館 リトルワールド」
第3位(同点) 鹿児島県 湧水町 「霧島アートの森」
第3位(同点) 東京都 小金井市 「江戸東京たてもの園」
第5位 北海道 網走市 「博物館 網走監獄」
生活ガイド.comのみんなのランキングでは、毎月ユニークなテーマで投票をしております。引き続き新たなランキングも発表していく予定です。
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022/1/12〜2022/2/9
調査対象:生活ガイド.com会員10代~80代の男女201名
https://www.seikatsu-guide.com/rank_minna/result/32
「生活ガイド.com」
株式会社ウェイブダッシュが運営する、全国の市と東京23区ごとに300項目以上の行政サービス、地域・行政情報を掲載しているサイト。2つの市区で比較ができ、ランキングも充実。水道料金や補助金・お祝い金、子育てに関する情報など、住まい探しや暮らしに役立つサイトです。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ウェイブダッシュ 不動産メディア部
E-mail:info-mail@seikatsu-guide.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像