April Dream Project
「スポーツは、もっとオモシロイ。」誰もがこぞってSportを求める。それ、JSPOが実現させます。
~JSPOの夢(その2)~
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当協会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)」の夢です。
※ 昨年リリースした ~JSPOの夢(その1)~ はコチラにあります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000042202.html
※ 昨年リリースした ~JSPOの夢(その1)~ はコチラにあります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000042202.html
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりに取り組むJSPO(公益財団法人 日本スポーツ協会)は、国民スポーツ大会・日本スポーツマスターズ・全国スポーツ少年大会の連携・協働をはかる「JAPAN GAMES」をスタートさせました。
人生100年時代を迎え、人々が生涯でスポーツに触れる時間が長くなってきています。
「スポーツと、望む未来へ。」をコーポレート・メッセージに掲げるJSPOでは、より多くの人たちがスポーツの楽しみや、人生の生きがいに出会えることを望んでいます。
「JAPAN GAMES」では、子どもから高齢者の方まで長くスポーツを楽しむステージを用意するとともに、「する」「みる」「ささえる」の幅広い側面から、性別や年齢、障がいの有無、経済的事情、地域を問わずすべての方々に向けて、スポーツが本来持っている「楽しさ」や「喜び」といったワクワクを発信していきます。
スポーツをより多くの方が身近な存在として感じ、気軽に、いつでもいつまでも、そして心から楽しみ、喜びを分かち合える。そんなスポーツ文化を日本に根付かせていきたい。
スポーツは、もっとオモシロイ。
オモシロイを、もっとみんなで。
JAPAN GAMES発足の背景には、こうした想いがあります。
【JAPAN GAMESの新たな視点】
●スポーツを「する」ことはもちろん、「みる」ことも、「ささえる」ことも、スポーツの楽しみ方のひとつであることを伝えていきます。
●スポーツを通じて、人づくりや地域を育んでいきます。
●地域に根ざして、スポーツ文化の土台を担います。
●広い世代で、スポーツが身近にある生涯を実現します。
●エンタメ&ホスピタリティで、スポーツの可能性をもっと広げていきます。
【JAPAN GAMESの今後の展開】
2024年、JAPAN GAMES開幕!2024年の国民スポーツ大会(佐賀県)からJAPAN GAMES として開催します。
JAPAN GAMESに関する情報はJSPO公式サイト等で発信してまいります。
JSPOの想いが、スポーツをもっと熱くする
国民スポーツ大会・日本スポーツマスターズ・全国スポーツ少年大会など「JAPAN GAMES」を多くの方々に楽しんでいただけるように、JSPOでは、今もいろいろなアイディアを検討しています。
▼ JAPAN GAMES公式サイト
https://www.japan-sports.or.jp/japangames/tabid1345.html
◆JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)について
https://www.japan-sports.or.jp/
JSPOは、1911年7月に「国民スポーツの振興」と「国際競技力の向上」を目的に、大日本体育協会として創立。日本体育協会を経て、2018年4月1日、現在の名称となりました。
JSPOでは、国民体育大会や日本スポーツマスターズなど各世代を網羅したスポーツ大会の開催、スポーツ少年団や総合型地域スポーツクラブなどスポーツをする場の創出、スポーツの楽しみをサポートするスポーツ指導者の育成、最新の医・科学に根差したスポーツの推進など、誰もが自発的にスポーツを「する」「みる」「ささえる」ための幅広い事業を展開しています。また、わが国スポーツの統一組織として、国や60を超える競技団体、47都道府県スポーツ・体育協会など、様々なスポーツ関連団体・組織や個人と連携しています。- 国民スポーツ大会(国民体育大会)https://www.japan-sports.or.jp/kokutai/tabid62.html
▼日本スポーツをささえて75年。
それぞれの地元愛が全国を元気にする「国民体育大会」の本当の"価値"(JSPO Plus)
https://media.japan-sports.or.jp/column/12
シニア世代のスポーツ愛好者たちが同じ舞台で日本一を競う大会。
▼スポーツや人生のセカンドステージを謳歌!
JSPOが主催する「日本スポーツマスターズ」の魅力とは(JSPO Plus)
https://media.japan-sports.or.jp/news/64
全国都道府県スポーツ少年団代表の団員および指導者の参加のもと、スポーツ活動・文化学習活動等を実施するスポーツ交歓交流大会。
▼日本スポーツ少年団
https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid66.html
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像