プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MATCHA
会社概要

MATCHAと愛媛大学人工知能研究室が共同研究を開始。自然言語処理を用いた「やさしい日本語」への自動翻訳の研究を推進。

日本語から「やさしい日本語」への自動翻訳を通じ「やさしい日本語」のさらなる普及を目指します。

株式会社MATCHA

株式会社MATCHA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青木 優)は、愛媛大学の梶原助教と産学連携の共同研究を推進することを発表いたします。

 


各言語の自動翻訳の精度が高まり、深層学習を用いた自動翻訳が利用される機会も増えてきております。しかし、「やさしい日本語」においては、他の言語と比較するとまだ発展途上です。我々は、このやさしい日本語をターゲットに、自動翻訳の研究を推進致します。

そもそも「やさしい日本語」とは、1995年の阪神淡路大震災の際に多くの日本語非母語話者が被災されたことを受けて、災害時にも迅速な行動がとれるようにと考え出された日本語です。 現在では災害時にとどまらず、日本語非母語話者への情報発信手段として行政情報、生活情報、ニュースなどが発信されております。

愛媛大学人工知能研究室は、深層学習を用いた自然言語処理の研究を進められており、今回共同で「やさしい日本語」の自動翻訳の研究を推進することとなりました。

本研究においては、MATCHAのデータを利用し、深層学習によるやさしい日本語への自動翻訳の精度向上とその後のやさしい日本語の発展への貢献を目指します。


MATCHA 取締役CTO 西脇 靖紘 より
 

今回の産学提携を大変嬉しく思います。「やさしい日本語」は、日本における日本語非母国話者の生活にはじまり、訪日インバウンド観光においても重要なコミュニケーション言語です。日本語非母国話者の観光という点において日本はインフラ面で安心安全の国と言われていますが、ソフトの面での人との交流や情報入手、移動時における街中の情報収集などさまざまな面で日本語が高度にできないことが問題になることも課題になっています。
やさしい日本語の普及はそれを解決する大きな手段の1つです。今回、梶原助教と一緒に研究推進をし多様性・ダイバシティが促進される社会に貢献したいと考えています。

MATCHAとしても技術深化によりサービスの付加価値向上を追求し、日本を観光したいあらゆるユーザの利用価値の最大化を目指します。


愛媛大学大学院 理工学研究科  梶原 智之 助教 より
 


深層学習の技術の高度化に伴い、自然言語処理による流暢な言語生成が実現できるようになってきました。我々の研究室では、自然言語処理の中でも特に、やさしい日本語をはじめとするテキスト平易化の研究を進めてきました。今回の共同研究では、我々の専門知識を活用してMATCHA社の言語資源に新たな価値を付加し、やさしい日本語による情報共有の高度化に貢献したいと思います。





■ MATCHA について

「MATCHA」は、訪日・在日外国人向けに10言語展開、累計20,000記事以上の日本の情報が集まるメディアです。世界227の国と地域から、月間663万PV・333万UUのアクセスがあり、Facebookは全世界に104万人、Instagramは4万人近くのフォロワーがいます。一方的な情報発信ではなく、ユーザーが本当に必要としている情報を盛り込み、長く読まれる、価値あるコンテンツを制作していることが特徴です。
日本最大級のメディア運営の知見を活かし、多言語サイトや動画制作、ファムトリップの実施や現地旅行会社セールスなど、これまで累計360を越すクライアント様のインバウンド課題をサポートしています。また、2020年から3年にわたり、日本全国のインバウンド事業者が一堂に会する「インバウンドサミット」を主催しています。2022年は、4,000名を越す参加者が集まりました。
メディアと事業者のネットワークがあるからこそ、私たちには国内外から様々なインサイトデータが集まります。これらを元に、地域や、企業の訪日・在日外国人向けマーケティングを支援しています。私たちは、インバウンドのプロフェッショナルとして、これからも日本社会に貢献していく会社であり続けていきます。

・MATCHA:https://matcha-jp.com/ 
・サービスのご紹介:https://service.matcha-jp.com/ 

■ 愛媛大学 人工知能研究室 について

愛媛大学人工知能研究室では、自動翻訳やテキスト平易化を中心に、自然言語処理の技術について研究しています。梶原智之氏は、2018年に首都大学東京大学院システムデザイン研究科博士後期課程を修了し、博士(工学)を取得しました。大阪大学データビリティフロンティア機構の特任助教を経て、2021年より愛媛大学大学院理工学研究科の助教として自然言語処理の研究に従事しています。

URL:http://aiweb.cs.ehime-u.ac.jp/nlp/



【MATCHA パートナー・仲間募集】

MATCHAを一緒に創り、広げていく仲間・パートナーを広く募集しています。日本の観光業界を変えたい。インバウンドを復興させたい、そして、日本の価値ある文化を時代と共に残したいという考えに共感いただける方がいらっしゃれば是非ともお話をさせてください。最近ではWeb3事業も進めているので様々な形の関わりが模索できると思っています。

採用ページはこちら▶ https://recruit-matcha.notion.site/recruit-matcha/MATCHA-edbc1b7a339c41c294179bd7a5564e6b#dc2e5550c8ff4f13be863d4ef6bfad77




 

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MATCHA

33フォロワー

RSS
URL
https://matcha-jp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区東日本橋2丁目24-9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 2F
電話番号
03-6822-2023
代表者名
青木優
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード