【東京・町田】「町田市ユニカール大会」12月12日(日)初開催〈まちだ〇ごと大作戦18-20〉
陸上で楽しむカーリングで多世代交流
町田市ユニカール協会は、2021年12月12日(日)に町田市立総合体育館サブアリーナで『町田市ユニカール大会』を初めて開催します。試合は観覧自由で、希望の方向けにユニカールを楽しむことができる体験会があります。
町田市ユニカール協会(https://www.facebook.com/unic.machida/)は、2019年4月の発足以来、まだまだなじみの薄い「ユニカール」の普及を通して世代を超えた健康づくりとコミュニティづくりを図ろうと、市内各地の高齢者施設や、鶴川地域の学校、子どもセンター等に赴き、体験会の開催を重ねてきました。
様々なイベントに出展
FC町田ゼルビアのホームゲーム時での体験会
この大会では、小学校5年生の2チームと市外の4チームも含め20チームが参加する「一般大会」と、小学校低学年と大人とで構成する4チームが参加する「ジュニア大会」を行います。
- 町田市ユニカール大会概要
2021年12月12日(日)
12時~16時
♦会場:
町田市立総合体育館サブアリーナ
(https://www.machida-taiikukan.com/)
東京都町田市南成瀬5-12
♦主催:
町田市ユニカール協会
(https://www.facebook.com/unic.machida/)
※ユニカールの普及並びに振興を図り、障がいのある方や子供から高齢者まで世代を超えた健康づくりとコミュニティづくりを目指して、東京都町田市の鶴川地域から活動を始めた団体。会員数は32名(2021年12月現在)。
- まちだ〇ごと大作戦18-20
まちだ〇ごと大作戦18-20ロゴマーク
まちだ〇ごと大作戦は、町田商工会議所や町田市町内会・自治会連合会等、市内の団体で構成されるオール町田体制の「まちだ○ごと大作戦実行委員会(https://machida-marugoto.jp/)」で推進しています。
コンセプトは、「人と人、人と地域団体との新しいつながりから市民や地域団体の考える夢をみんなでカタチにし、次世代へのレガシーを創りあげる交流感動都市まちだへ」です。
■■過去のまちだ〇ごと大作戦実行委員会のプレスリリース一覧■■
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/45542
※現在、まちだ〇ごと大作戦実行委員会からのプレスリリースは本アカウントから行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像