【杜の街グレースからのお知らせ】7月17日(祝・月)3連休の締めくくりは音楽のマリアージュ!めったに聞けない魅惑のコラボレーションライブが観覧無料

両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F、代表取締役社長:松田敏之)は、 2023年7月17日(祝・月)18:00から岡山市街地の中心に位置する杜の街グレース(所在地:岡山県岡山市北区下石井|https://www.morinomachi-grace.jp/)にて、「杜の街グレース サマーナイトライブ アンデスの風 津軽の風~フォルクローレと和楽器の魅惑のコラボ~」を開催しますので、お知らせいたします。
他会場では、告知開始から数日で満席になったコンサートです。
アンデスギター・サンポーニャと和楽器の魅惑のコラボレーションをお楽しみください。

  • 杜の街グレース サマーナイトライブ  アンデスの風 津軽の風~フォルクローレと和楽器の魅惑のコラボ~ 概要

 日時:2023年7月17日(祝・月)18:00~19:30(予定)

 会場:杜の街グレース杜の街プラザ1階特設会場 ※観覧無料(所在地:岡山県岡山市北区下石井2-10-8)

 出演者:蝦名宇摩(津軽三味線・尺八・唄)

     笹久保伸(ギター)

     青木大輔(サンポーニャ※)※南米アンデス地方の民族音楽フォルクローレに使われる笛の一種


  • 出演者プロフィール

蝦名宇摩蝦名宇摩

蝦名宇摩(Uma Ebina)和楽器(津軽三味線、琉球三線、尺八、唄)

奄美大島出身。岡山在住。16歳のとき高橋竹山の津軽三味線を聞き、その音色の美しさと激しさに惹かれ、津軽出身の蝦名伴主氏に師事する。

20年の修業時代に津軽三味線ほか、尺八と唄、民謡太鼓を修得。奄美の島唄は、武下和平氏に指南を受けた。埼玉県津軽三味線大会にて優勝。その他各地民謡大会にて優勝多数。蝦名流名取・師範取得。

現在、瀬戸内市と岡山市中区で三味線教室をひらきながら、県内外のさまざまなイベントで演奏活動を行う。「輪郭〜民謡ひきかたり〜」他をリリース。




笹久保伸笹久保伸

笹久保伸(Shin Sasakubo)Guitar

埼玉県在住。幼少の頃より民族楽器の演奏を始める。

2001年、日本ギターコンクール高校生の部優勝。アルゼンチン国際音楽祭で最年少優勝。

ペルーに在住しアンデスで音楽採集調査をしながら演奏活動を行う。 






青木大輔青木大輔

青木大輔(Daisuke Aoki)Zampona

群馬県在住。8歳の時にサンポーニャと出会い、基本的な奏法を知人のペルー人に学んだ後、独学で研鑽を積む。

数々のイベント、コンサートなどに参加、及び多数メディアに出演、室内合奏団や、日本舞踊、ラテン、シャンソン等、幅広いジャンルの演奏家たちとも共演。その独創的な演奏スタイルとキレは唯一無二として高く評価されている。

  • 杜の街プラザ 施設のご案内

杜の街グレース 杜の街プラザ1階「WONSETO FOODHALL」(ワンセトフードホール)

https://www.morinomachi-grace.jp/

所在地:岡山県岡山市北区下石井2-10-8

営業時間:11:00~22:00 (LO:21:00) *店舗により異なる

駐車場:600台(無料サービスあり)

お問い合わせ先:杜の街プラザ管理事務所 TEL:086-201-1233

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ryobi-holdings.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F
電話番号
086-232-2118
代表者名
松田 敏之
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1910年07月