Walt Disney Animation Studiosも登壇!海外ゲストセッションほか、機材展示や自治体など必見情報を更新!|11/23開催 CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス

会場でしか見られない!Walt Disney Animation Studios、スウェーデンのVFXスタジオImportant Looking Piratesなど、海外ゲストセッションは必見!

株式会社ボーンデジタル

株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)は11月23日(日)にCG・映像クリエイターのためのカンファレンスイベント『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』を文京学院大学で開催いたします。

このたび、公式サイトの情報を更新いたしました。

■海外からのゲストも多数登壇!世界のクリエイティブを知るチャンス

今年のクリエイティブカンファレンスでは、3つの大会場のほか、各教室で行われる企画の中でセッションを実施!ゲストは国内だけでなく、海外からも登壇が決定しています。会場でしか見られないセッションばかりですので、ぜひご来場ください。

※セッションは席数に限りがございます。お早めにお申し込みください。

※「予約不要」と書かれているセッションがありますが、イベント自体のお申込は必要です。

セッション詳細(一部)

・プロトタイプからプロダクションへ:Houdiniを用いたアニメーション向けライティングワークフローの構築

Walt Disney Animation StudiosはUSDの導入後、従来のMayaベースのライティングワークフローをHoudini Solarisへ移行する取り組みを開始しました。本講演では、その開発の経緯と歩み、プロトタイプ段階から初の長編映画『モアナ2』での実運用に至るまでのワークフローおよびツール開発について紹介します。また、当初のMVP(Minimum Viable Product)版ワークフローから現在使用されているものへと発展する過程で得られた教訓と改善点についても詳しく解説します。

(教室企画『Houdini Lab』内で実施。予約不要)

・『山賊の娘ローニャ(原題:Ronja the Robber’s Daughter)』VFXメイキング Sponsored by Foundry

スウェーデンに拠点を構えるVFXスタジオImportant Looking PiratesからVFX SupervisorのMartin Hernblad氏お招きし、Nuke、Mariを活用したWOWOWドラマ『山賊の娘ローニャ』でのVFX事例を紹介します。

※日本ではWOWOWで配信中

※当日は逐次通訳にてお届けします。

(要予約)

・2000年以降のTATワールドの構築 Sponsored by オーク

TAT ProductionsのJordan Dubosc氏とTAT StudioのObeida ZAKZAK氏によるChaos製品の活用事例をご紹介いたします。

ジョーダン氏はNetflixで配信中の「Asterix」の画像と概要をプレゼンテーションする予定です。プレゼンテーションはこの映画を中心に、TATの他の映画や制作中の映像も交えて行います。(要予約)

■教室企画の追加情報も掲載

文京学院大学の“教室”を活用した特別企画も更新!ZBrushのライブショーケースイベントや、WOWの学生プログラムの発表など、あらゆるジャンル、立場の方々に楽しんでいただける企画をご用意しています。

企画詳細(一部)

The マウント― 解き放て技術 (己) ― Produced @ ZBrush Meet UP!

ZBrushを愛するトップアーティストたちが集い、

制限時間90分の中でスカルプト技術を披露するライブショーケースイベント「The マウント」を開催!第一回となる今回は、クリーチャー制作に特化したアーティスト・コレクティブ「干支」から森田悠揮 氏、NIKO 氏、タンノハジメ 氏、深山大輝 氏の4名が参戦。

WOW Student Program トークセッション – 学生たちと語る「つくる力」–

ビジュアルデザインスタジオのWOWによる、学生向けプログラム「WOW Student Program 2025—Ignite Your Creativity」。

プログラムに参加し、賞を受賞した学生による作品発表と、WOWクリエイターによるクロストークを実施します。(NEXTクリエイターズ☆ステーション内にて実施)

■CG制作に欠かせない!最新機材の展示も多数

仁愛ホールやB's Dining、B館のクリエイティブラボ内にて、メーカー各社が一押しの機材を展示します。

企画詳細(一部)

―ハードに詳しいクリエイターはAMDを選ぶ― AMD搭載PCエリア

出展社:AMD

展示場所:ホワイエ(仁愛ホール)

小さい容積に無限の可能性!&真打登場!新デュアル水冷PC

出展社:サイコム

展示場所:B's Dining

最新ペンタブレット&ポータブルクリエイティブパッド体験ブース

出展社:Wacom

展示場所:B's Dining

■新しい拠点を検討したいなら!自治体出展コーナーへ

「地方に拠点、アリかも?」天草市、静岡市、熊本市、京都市、岡山市がおもてなし

今、地方行政の積極的な誘致活動を背景に、新拠点を検討するコンテンツ企業やクリエイターが増えています。スタジオの地方進出やU・Iターンをお考えの方、各自治体の担当者がお土産を持ってお待ちしています。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

出展:天草市、岡山市、京都市、熊本市、静岡市

天草市
岡山市
京都市
熊本市
静岡市

■開催概要

イベント名

CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス

開催期間

2025年11月23日(日)11:00〜19:00(懇親会 19:00~20:30)

※時間は予定となります。

開催場所

文京学院大学本郷キャンパス

東京都文京区向丘1丁目19−1

参加費

無料(事前登録制)

参加対象

CG制作に関わる業界の方、業界を目指す学生、その他CG業界に興味がある方

協賛

マウスコンピューター、AMD、Autodesk、Intel、Sycom、Adobe、Foundry、Maxon、SideFX、アクティブリテック、クレッセント、Deemos、Fox Renderfarm、GIGABYTE、面白法人カヤック、Lenovo、Million Edge、ミマキエンジニアリング、オーク、onesuite、Wacom、XPPen

自治体協賛

天草市、静岡市、熊本市、京都市、岡山市

サポーター

全国動画クリエイト甲子園

協力

デジタルスケープ、クリ博

主催

ボーンデジタル、CGWORLD

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボーンデジタル

13フォロワー

RSS
URL
https://www.borndigital.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区九段南一丁目5番5号 九段サウスサイドスクエア
電話番号
03-5215-8671
代表者名
新 和也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年06月