みやざきブランド「日向夏」が小説「薬屋のひとりごと」とコラボ!

~小説『薬屋のひとりごと』の原作者・日向夏と宮崎の果実『日向夏』がコラボ~

宮崎県

 みやざきブランド認証品目である「日向夏」は宮崎県原産の柑橘で、生産者の愛情と宮崎の太陽の恵みをたっぷり浴びてできた特別な果実です。

 今回、JAみやざきが販売する“みやざきブランド「日向夏」”が、シリーズ累計4,000万部を突破した大人気小説『薬屋のひとりごと』とコラボすることになりました!

 小説の原作者・日向夏(ひゅうがなつ)先生のペンネームは、先生がこよなく愛する宮崎県産フルーツ「日向夏」が由来となっています。

 小説のキャラクターをあしらった特別仕様パッケージの宮崎県産「日向夏」が12月から販売となります。(11月下旬に特別仕様パッケージ公開予定)

 また、11月1日(土)~2日(日)に東京にて、関連イベントも開催します。

 宮崎発の“特別な果実”を、ぜひお楽しみください。

© 日向夏/イマジカインフォス イラスト:しのとうこ

※「日向夏ちゃん」は宮崎県産日向夏の愛称です。

※小説「薬屋のひとりごと」16巻に使用されているイラストを使用しています。

宮崎県産の柑橘『日向夏』とは?

【歴史】

 日向夏は、今から約200年前に、今の宮崎市の民家で発見された果実です。宮崎の地は古来、「日向国」と呼ばれていたことから『日向夏』と名付けられました。

【 味 】

 日向夏は宮崎県原産の柑橘です。白皮に甘みがあり、果肉と一緒に食べることで、他の柑橘にはない独特の風味が味わえます。

【生産】

 日向夏は生産者が1つ1つ手作業で受粉し、袋掛けを行って栽培します。生産者の愛情と宮崎の太陽の恵みをたっぷり浴びてできた特別な果実です。(出荷時期:12月~5月)

【ブランド認証】

 宮崎県産「日向夏」はみやざきブランド認証品目です。令和7年9月25日にJAみやざきの宮崎中央地区本部・綾町地区本部・はまゆう地区本部が、「日向夏」のブランド産地に認定されています。

コラボ内容

 『日向夏ちゃん』✕『薬屋のひとりごと』の特別仕様パッケージで販売となります。爽やかな香りとやさしい甘さ、ほんのりとした酸味が特徴の「日向夏」を物語がぎゅっと詰まったここだけのオリジナルパッケージでお届けします。   

※特別仕様パッケージデザインは、11月下旬公開予定です。

 詳細は特設サイトをご覧ください。

コラボ商品販売情報

販売期間:令和7年12月~令和8年5月

<数量限定>

1.コラボスタンドパック(日向夏3~4個入り)

2.コラボ化粧箱(日向夏2.5㎏入り)

全国の量販店およびJAみやざき公式オンラインショップ等で販売予定です。

※数に限りがありますので、売切れ次第終了となります。

※青果物のため、天候等の影響により販売期間が前後する可能性があります。

 イベント情報

『推し活するなら、ひなたでしょ!日本のひなた 宮崎フェスin新宿』

 東京新宿で開催されるイベントに、日向夏先生のペットとして知られる「うりりん」が登場します。日向夏の商品が当たるイベント等も行われます!

名 称

「推し活するなら、ひなたでしょ!日本のひなた 宮崎フェスin新宿」

主 催

宮崎県

期 間

令和7年11月1日(土)~11月2日(日)

▷「うりりん」登場時間:11月1日(土)13時~13時30分予定

エリア

新宿サザンテラス(新宿みやざき館KONNE周辺)

内 容

日向夏先生のペット「うりりん」によるPRイベント

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宮崎県

8フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話番号
0985-26-7111
代表者名
河野 俊嗣
上場
未上場
資本金
-
設立
-