プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スパイスボックス
会社概要

業界初!特許技術のプロファイリングAIで企業が本当に起用するべきインフルエンサーを選定するマーケティングサービス「INFLUENCER Ginmi」の提供を開始

〜TwitterとInstagramのインフルエンサーのフォロワー分析を月額¥30,000から〜

株式会社スパイスボックス

株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区、代表取締役社長 田村栄治、以下:スパイスボックス)は、2015年頃から急増しているInstagramやtwitterなどSNSにおけるインフルエンサーマーケティングによる企業のプロモーション需要が急増していることを受け、資本業務提携をしているAIQ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 高松睦、以下:AIQ)と共同開発した、企業が本当に起用するべきインフルエンサーを選定する法人向けのマーケティングサービス「INFLUENCER Ginmi」(https://www.spicebox.co.jp/services/influencerginmi/)の提供を2020年6月23日(火)より開始いたします。

2018年のインフルエンサーマーケティング市場規模は219億円(デジタルインファクト社調べ)
2018年はYouTubeやInstagramなど各チャネルにおいてのインフルエンサーが増加し、またTikTokやライブ配信サービスなどの新しいチャネルの台頭の兆しも見られました。インフルエンサーマーケティングの市場規模は219億円で、チャネル別ではYouTubeが全体の39%、Instagramが27%、ブログやTwitterが23%となっています。年々インフルエンサーマーケティング市場は拡大傾向にあり、2020年は327億円と予測されています。スパイスボックスでも2018年頃からインフルエンサーマーケティングに関する企業からの依頼が増加しています。

フォロワーを分析し、適切なインフルエンサーマーケティングを実施
従来のインフルエンサーマーケティングでは、「フォロワー数」と「エンゲージメント数(率)」で、インフルエンサーを判断し、企業のインフルエンサーリストとして保有し活用していました。しかし、企業からは「インフルエンサーのフォロワーが本当に自社のターゲットなのか不明」「インフルエンサーの投稿に反応しているファンが自社のターゲットなのか不明」といった声をいただき、従来の判断指標だけでインフルエンサーを選定することは、企業が本当に届けたいターゲットに情報が届いていないという状況でした。その背景から、スパイスボックスと資本業務提携するAIQ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 高松睦)が保持する特許技術を活用した独自のシステムにより、インフルエンサーのフォロワーの属性や投稿内容を分析することで、企業にとって適切なインフルエンサーの選定を行い、届けたいターゲットに企業の情報を届けることを可能にしました。

「INFLUENCER Ginmi」について
企業の商品・サービスがターゲットとしたい市場や顧客に届いているのか、という観点で自社が起用するべきインフルエンサーを判断する企業向けマーケティングサービスです。企業で保有しているインフルエンサー候補リストを「INFLUENCER Ginmi」にあてることで、インフルエンサーのフォロワーの属性を判定し、起用するべきか否かを判定できます。

対応プラットフォーム
Twitter・Instagram

導入のメリット
①    インフルエンサー候補者リストの精度向上
       情報を届けたいターゲットへのリーチ、エンゲージメント効率のよいインフルエンサーを判定することに
       よりインフルエンサーマーケティングの費用対効果を高められます。

②    業務効率化
       従来はインフルエンサー候補者リストに対して、企業の担当者が目視で実際のアカウントを一つ一つ
       チェックし選定していましたが、リストのインプット作業時間は1分、かつ判定結果は約1日で出ます。
       従来の手間が省略され、リストの選定が可能になり絞り込み作業もツール上で簡単に対応可能です。

閲覧可能な指標
①    インフルエンサーのターゲット親和性スコア
②    インフルエンサーの基本情報
③    フォロワーの属性情報
④    自社・競合関連での投稿の有無

スパイスボックスは、コロナ時代においてもソーシャルリスニング調査からコンテンツ企画、制作、発信まで企業のマーケティング活動を一気通貫でサポートいたします。また、ソーシャルメディアマーケティングの知見を活かし、時勢に合わせたサービスを開発することで、企業のマーケティング活動に貢献してまいります。

*********************************************
■株式会社スパイスボックスについて
企業やブランドへの好意、共感醸成を支援する、コミュニケーション・カンパニー
2003年、日本初のデジタルエージェンシーとして創業。さまざまな企業のブランディング支援を幅広く手掛ける。ソーシャルメディア上で好意や共感を持って“生活者”に語られる”広告コミュニケーション、「エンゲージメント・コミュニケーション」施策の設計、提供が強み。

【会社概要】
社名                     : 株式会社スパイスボックス
設立                     : 2003年12月15日
資本金                  : 2億7143万円
出資者                  : 株式会社博報堂、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ほか
所在地                  : 東京都港区六本木1-4-5  アークヒルズサウスタワー17階WeWork内
代表者                  : 田村 栄治
事業内容               : デジタル領域のマーケティング・広告コミュニケーション事業
URL                     :  http://www.spicebox.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.spicebox.co.jp/services/influencerginmi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スパイスボックス

21フォロワー

RSS
URL
http://www.spicebox.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階 WeWork内
電話番号
03-3583-5361
代表者名
田村 栄治
上場
未上場
資本金
2億7143万円
設立
2003年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード