LITALICO発達ナビ×フェリシモC.C.Pコラボ企画 第6弾 発達障害のある子どもの家族と一緒につくった便利雑貨が新登場
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:7366)が運営する「LITALICO発達ナビ」は、通信販売会社の株式会社フェリシモ(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:矢崎和彦、証券コード:3396)と共同で、発達障害のある子どもとその家族のお悩みを解決する商品を企画開発し、 2025年1月23日からその第6弾となる商品のWeb販売を開始しています。
フェリシモの「C.C.P(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」では、障害のある方の生活応援グッズの企画・販売を2018年にスタート。今回新発売の3つのアイテムも、「LITALICO発達ナビ」とフェリシモC.C.Pが一緒に企画しています。
第6弾では、発達ナビのユーザーに困りごとをアンケート調査し、ヒアリングやサンプルモニターをしていただいたのち、改良を重ねて「本当に欲しい商品」を完成させました。
◆中がメッシュで取りだしやすいネックウォレット
首から下げられて、カードやコインなど細々したものがサッと取り出せるお財布です。中身が見やすいメッシュ素材なので、レジでお財布から必要なものが出てこない!といった困りごとを解決してくれます。首が痛くなりにくいように、ひもがやわらかな素材でできているのもポイントです。
【商品の特徴】
・首から下げられて、必要なものがサっと取り出しやすい
・メッシュ素材で中身が見やすい
・視覚的にマグネットを留める位置がわかりやすいバイカラーデザイン
・ひもの長さを調節できるので、斜め掛けにもできる
・やわらかなひもで首が痛くなりにくい
・背面はパスケースになっているので改札でもスムーズ
【NEW】中がメッシュで取りだしやすいネックウォレット
1個 ¥3,900(+10% ¥4,286)
→うち40円は「C.C.Pチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
〈フレッシュブルー〉商品の詳細とお申し込み>https://www.felissimo.co.jp/ccp/340982.html
〈サクラベージュ〉商品の詳細とお申し込み>>https://www.felissimo.co.jp/ccp/341838.html
◆手荷物まとめるゴムホルダー
外出先で脱いだアウターや手袋、マフラーなどの小物をハンズフリーで持ち運べるゴムホルダーです。トートバッグの持ち手やリュックのつりひもなど、いつものバッグに付けて荷物をひとまとめにできるので、うっかり置き忘れてしまうといったお悩みを解決してくれます。
【商品の特徴】
・荷物の置き忘れを防いでくれる
・いつものバッグに取り付けられて、荷物をひとまとめにできる
・手ぶらで動きやすい
・2ステップで簡単に付け外しができる
【NEW】手荷物まとめるゴムホルダー
1個 ¥1,600(+10% ¥1,758)
→うち20円は「C.C.Pチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
〈ブルー〉商品の詳細とお申し込み>>https://www.felissimo.co.jp/ccp/341758.html
〈ブラウン〉商品の詳細とお申し込み>>https://www.felissimo.co.jp/ccp/341762.html
◆集中できる デスクパーテーション
リビングなど気が散りやすい場所でも集中できるデスクパーテーションがリニューアルして登場です。高さも変えられる折りたたみ式になって、A4サイズも入る収納スペースが正面から両サイドに移動。見た目もスッキリしてより安定感のあるデザインに仕上げられています。テレビや周囲の様子が視界に入りにくく、折りたたんで持ち運びもできるので、自分だけの空間が好きな場所に簡単に作れます。集中している本人だけでなく、周囲の人も気遣いなく過ごせるのもポイントです。
デザインは〈クリームイエロー〉〈ターコイズブルー〉の2種類です。自分で組み立てるタイプのほかに、就労支援継続B型事業所「ハッピーエリア」で組み立ててお届けする〈組み立て済み〉もあります。
【商品の特徴】
・いつでも自分だけのスペースを作ることができる
・折りたたみ式で高さは54cmまで上げることができる
・A4サイズの冊子が入る収納付き
・コンパクトに折りたためる
・持ち運びしやすい取っ手付き
・組み立て済みタイプもあるので、組み立て作業が面倒な方や苦手な方にも対応できる
【NEW】LITALICO×C.C.P 集中できる デスクパーテーション
1個 ¥2,900(+10% ¥3,188)
→うち20円は「C.C.Pチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
〈クリームイエロー〉商品の詳細とお申し込み>https://www.felissimo.co.jp/ccp/340998.html
〈ターコイズブルー〉商品の詳細とお申し込み>https://www.felissimo.co.jp/ccp/341012.html
【NEW】LITALICO×C.C.P 集中できる デスクパーテーション〈組み立て済み〉
(就労支援継続B型事業所ハッピーエリアで組み立て)
1個 ¥3,200(+10% ¥3,518)
→うち20円は「C.C.Pチャレンジド応援基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
〈クリームイエロー〉商品の詳細とお申し込み>https://www.felissimo.co.jp/ccp/351532.html
〈ターコイズブルー〉商品の詳細とお申し込み>https://www.felissimo.co.jp/ccp/351448.html
◆LITALICO×C.C.P 商品一覧はこちら >https://www.felissimo.co.jp/ccp/project_ccp/project01_ccp
◆「LITALICO発達ナビ」でチェック >>https://h-navi.jp/
【C.C.P[チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクトについて】
株式会社フェリシモのC.C.P[チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト]は、障害のある人たちの個性や能力を活かすプロジェクト。「チャレンジド」とは、障害のある方のポジティブな呼称です。C.C.Pは2003年より、福祉事業所・クリエイター・メーカー・NPO・お客さまといった方々とともに、チャレンジドの持つ個性や能力を価値として、たくさんの商品を送り出してきました。ものづくりを通して、障害のある方もない方も、だれもがボーダーレスにつながる社会の実現を目指しています。
【CCPチャレンジド応援基金について】
チャレンジド(障害のある人たち)の個性や特性を生かした商品を販売し、販売価格の一部を基金としてNPOに寄付することで、チャレンジドのスキルアップや地域での理解を深める活動を支援するための基金です。
【株式会社LITALICOについて】
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」のインターネットプラットフォームを軸に、障害分野で様々なサービスを提供しています。障害のある当事者向けサービスである、就労支援サービス「LITALICOワークス」及び、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」に加え、障害のある子どもの家族向けライフプランニングサービス「LITALICOライフ」や業界全体の質向上に寄与する福祉施設向け業務支援サービスを展開しています。一般教育領域でもIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開している他、学校現場の特別支援教育を支えるICTサービス「LITALICO教育ソフト」を提供しています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更、2022年4月にプライム市場に移行しました。詳細は http://litalico.co.jp/ をご覧ください。
すべての画像