英語研究者・瀧野みゆきさんが語る「伝わる英語」を習得するヒント、すし職人・木目田隆晴さんへのインタビュー

TOEIC Program実施運営団体の広報誌(2025年7月発行)

日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都中野区中野、理事長:藤沢裕厚)は、広報誌『IIBC NEWSLETTER Vol.155』を発行しました。

https://www.iibc-global.org/iibc/activity/iibc_newsletter.html

【特集】瀧野みゆきさん「完璧」ではなく「伝わる」を目指す!世界の共通語としての英語(ELF)とは?

市場のグローバル化が進む昨今、英語でコミュニケーションを取れることは、ビジネスの場で大きな武器になります。一方で英語に苦手意識を持つ人は、ストレスを感じることが増えているかもしれません。そんななか、「完璧な英語を目指す必要はない」という考え方が浸透し始めています。ヨーロッパ生まれの新しい英語の考え方、ELF(共通語としての英語)を提唱する社会言語学者の瀧野みゆきさんに、ELF(エルフ)の考え方に基づいて、ビジネスの場でノンネイティブが目指すべき「使える英語」の具体的内容と、そのための英語学習のポイントについてうかがいました。

https://www.iibc-global.org/iibc/activity/iibc_newsletter/nl155_feature_01.html

【My Career Story】英語が活きる場所を求めて飛び込んだのはすし職人の世界でした。

大学卒業後、料理未経験からすし職人の道へ進んだ木目田隆晴さん。英語がときにチャンスをつくり、キャリアの”飛び道具”にもなったと振り返ります。

https://www.iibc-global.org/iibc/activity/iibc_newsletter/nl155_career_01.html

その他、

・HOT WORD : ”reskill”の使い方

・TOEIC Program Q&A : TOEIC Programは社会人向けのテストでしょうか?

・INFORMATION

『IIBC NEWSLETTER』

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)では、英語やグローバル人材に関する情報を掲載した広報誌『IIBC NEWSLETTER』を年3回発行しています。

https://www.iibc-global.org/iibc/activity/iibc_newsletter/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.iibc-global.org
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス5F
電話番号
050-1790-7399
代表者名
藤沢 裕厚
上場
-
資本金
-
設立
1986年02月