「RAGE Shadowverse 2023 Spring」GRAND FINALS開催!RAGE Shadowverse 史上初のプロ選手の優勝!
“漆黒の剣聖”LVS|Ryu選手が大熱戦を制し、優勝賞金1000万円を獲得!
株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日が運営する国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」は、対戦型オンラインTCG『Shadowverse』の大会「RAGE Shadowverse 2023 Spring」のGRAND FINALSを2023年3月19日(日)に開催いたしました。
GRAND FINALSはトーナメント形式で、各試合は先に3バトルを制した方が勝利するBO5方式。1試合で3つのデッキを使用でき、2バトル目以降は勝利したデッキは使用できなくなるというルールです。
そんな今大会で、賞金1000万円と優勝トロフィーを手にしたのはLVS|Ryu選手。これまで多くのプロ選手がGRAND FINALSに勝ち進むものの、果たせなかった「RAGE Shadowverse」優勝を見事成し遂げました。
また「RAGE」総合プロデューサー・大友真吾から、決勝後に「RAGE Shadowverse 2023 Summer」の実施を発表しました。詳細は現在準備中で、開催日程やエントリー期間は「RAGE」の公式サイトや公式Twitterで発表される予定です。
今大会のアーカイブ配信はこちらから視聴することができます。
ABEMA:https://abema.tv/channels/world-sports-3/slots/9ZxgW6yDQNyDgB
OPENREC:https://www.openrec.tv/live/wez9mkpkj8l
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=UZ0SccNA3ME
【1回戦第1試合】“不撓不屈の研究家”iDeal|tomato選手 vs “闘争の筆随”クロロニー選手
【1回戦第2試合】“薩摩の寵児”hiromu選手 vs “誠実の村雨”やたぴりか|雨軍団選手
【1回戦第3試合】“策略の開拓者”ココア選手 vs “北の鉄壁”LVS|pazuu選手
【1回戦第4試合】“漆黒の剣聖”LVS|Ryu選手 vs “千紫万紅の豪傑”山芋選手
【準決勝第1試合】“闘争の筆随”クロロニー選手 vs “薩摩の寵児”hiromu選手
【準決勝第2試合】“北の鉄壁”LVS|pazuu選手 vs “漆黒の剣聖”LVS|Ryu選手
【決勝】“薩摩の寵児”hiromu選手 vs “漆黒の剣聖”LVS|Ryu選手
【インタビュー&表彰セレモニー】
その後、チームメイトへの感謝や両親への恩返しを語ったLVS|Ryu選手に、『Shadowverse』プロデューサーの木村唯人さんは「『Shadowverse』初期から精力的にコミュニティを盛り上げていただいたRyu選手が優勝したことを、非常に嬉しく思う」とコメント。そして大友真吾は「過去にもファイナリストになりあと一歩で涙を飲んだ選手もいたけど、今日は最後の最後まで手に汗握る戦いで、どうなるのかワクワクしながら見ていました」「これからも見ているかたや『Shadowverse』を遊んでいるかたの憧れの象徴のような選手になってほしい」と賛辞を送り、改めて偉業を称えました。
■「RAGE Shadowverse 2023 Spring」BEAMS製作オリジナルユニフォーム
GRAND FINALS終了後は、ファイナリスト全員に贈呈されます。
■BEAMSについて
1976年、東京・原宿に1号店をオープン。ファッションとライフスタイルにまつわるあらゆる物を世界中から仕入れ提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきました。コラボレーションを通じて新たな価値を生み出す企画集団としても豊富な実績を持ち、ファッションの領域を大きく超えて様々なジャンルでクリエイティブなソリューションを提供しています。日本とアジア地域に約170店舗を展開し、世代を超え多くの人に支持されています。
https://www.beams.co.jp/
■『Shadowverse』(株式会社Cygames)https://shadowverse.jp/
『Shadowverse』は、「フォロワー」、「スペル」、「アミュレット」という3種類のカードで40枚のデッキを編成して戦い、相手リーダーキャラクターの体力を0にしたら勝利となる、スマートフォンで遊べる対戦型オンラインTCG(Trading Card Game)です。2023年現在、日本語を含む9言語が世界にリリースされ、累計ダウンロード数は2,700万を突破しています。競技性の高さを生かし、賞金総額2億8,000万円の世界大会開催やプロリーグ設立など、eスポーツシーンにも参入しています。
■RAGEとは
RAGE(レイジ)とは、次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテインメント性を掛け合わせた、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、新たな常識に挑戦するeスポーツエンターテインメントです。RAGEでは、Apex Legends、VALORANT、Shadowverse、グランブルーファンタジー ヴァーサスといった人気タイトルの「公式大会」の運営をはじめ、オフラインやオンラインでの一般参加型の「イベント」、プロチームの頂点を決める「プロリーグ」、3つのプロジェクトを実施しています。国内公式大会における同時接続者数の記録を更新し続け、eスポーツイベントにおける総動員数、総視聴数においても国内No1となっています。
公式サイト:https://rage-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームスマートフォンゲーム
- ダウンロード