“なんとなく惹かれる”が恋の引き金?直感×信頼感で始まる令和の恋愛観【結婚相談所ツヴァイ調査アンケート】
ツヴァイ婚活研究所による「告白のきっかけ」に関する最新意識調査
国内最多の成婚数を誇る株式会社IBJのグループ会社である株式会社ZWEI(本社:東京都中央区、代表取締役:橋爪 みずほ、以下「ZWEI(ツヴァイ)」)は、全国の18歳以上の独身男女361名(男性232人/女性121人/無回答8人)に対して「告白のきっかけ」をテーマにした独自アンケート調査を実施。その結果、イベントでの告白を希望する人は少数派だとわかりました。

恋愛において告白は、気持ちを伝えるだけではなく、二人の関係性を変える一つのきっかけです。そんな特別な瞬間だからこそ、タイミングに悩む人もいるかもしれません。
しかし、ZWEI(ツヴァイ)の調査によると、告白はどんな日でもOKと考えている人が多いことがわかりました。
惹かれるきっかけは直感。でも男性は“中身重視”の恋が多い?
まずは、恋の始まりにおいて何が大切にされているのでしょうか?ZWEI(ツヴァイ)の調査によると、女性は「フィーリング(直感)」を最重視する人が最も多く、頭ひとつ抜けてトップに。
一方で、「第一印象」「性格・価値観」もそれぞれ約25%前後と拮抗しており、直感一択というわけではなさそうです。男性では「性格・価値観」「直感」「第一印象」が3割前後で並び、“どれかひとつ”ではなくバランスを重視する傾向も。


つまり、男女ともに“なんとなく惹かれる”という感覚は大切にしているけれど、男性はそこに「相手の人柄」や「価値観の相性」など、より具体的な内面の信頼感を重ねて恋のスイッチが入るタイプが多いようです。恋のはじまりにおける“直感”は共通でも、何に惹かれてその直感が生まれるか——その中身に、男女差が現れているのかもしれません。
告白は、焦らなくていい。育てる恋が支持される時代
恋がはじまったあとに大切なのが、告白のタイミングです。ZWEI(ツヴァイ)の調査によると、「デートを重ねてから」が全体の主流ではあるものの、男女でその“温度感”には違いがありました。女性の約8割が「何度かデートした後」が理想と回答し、じっくり距離を縮めたい慎重派が多数。
一方、男性は6割が同様の回答だったものの、「自然な流れで付き合う」「友達期間を経て」など、状況を重視する“空気読み派”の割合が女性より高い結果に。


同じ「焦らず進めたい」でも、心の構え方には違いがあるようです。だからこそ、恋のはじまりは一筋縄ではいかず、正解がない。その曖昧さこそが、恋愛というものを複雑で面白く、心を動かすものにしているのでしょうか。
中にはこのような回答も。
皆3回目のデートで等と告白が早すぎて、付き合うか付き合わないかのドキドキ期間が短くてつまらない。
信頼関係を作りたいというのはもちろん、今しかない「ドキドキ期間」をできるだけ楽しみたいという気持ちもあるのかもしれません。
特別な日は不要?告白は“気持ちのタイミング”でOK
“特別な日に想いを伝える”というのは、かつては主流だったかもしれません。しかし、告白のタイミングにおいて「イベントの日(誕生日やバレンタインなど)にしたい」と答えた人は21.9%。
一方で、「どんな日でもOK」と回答した人は70.4%にものぼり、イベントの演出よりも、気持ちが整っている瞬間を大事にする人が多いことがうかがえます。
さらに、この回答は男女で傾向の差は見られませんでした。

華やかな記念日よりも、たまたま迎えた普通の日。
それでも「この人に伝えたい」と思えたタイミングが一番自然で、誠実なのかもしれません。
“映える告白”より“リアルな気持ち”に価値を置く、そのような感覚が令和の恋愛には見て取れます。
「恋のきっかけ」は日常にこそあふれている
今回の調査を通して見えてきたのは、「恋愛=イベント」でも「駆け引き」でもないという現実です。恋の始まりにおいて重視されるのは、日常の中でふと感じた直感や心の温度差。そして、気持ちが通じるまでは焦らず待ち、告白も特別な日を必要としない——まさに、自然体な愛し方が主流となってきています。一目惚れも、ゆっくり育つ恋も、どちらも正解。大切なのは、形ではなく気持ち。
ZWEI(ツヴァイ)は、そんな「あなたらしい恋」を後押ししてくれる出会いをサポートします。
【 調 査 概 要 】
■調査名:「告白のきっかけ」に関するアンケート意識調査
■調査地域:全国
■調査対象:18歳以上の独身男女
■調査方法:インターネットを利⽤したクローズ調査
■調査日:2025年2月28日(金) ~ 3月6日(木)
■調査主体:株式会社ZWEI 「ツヴァイ婚活研究所」
■回答数:男女361名(男性232人/女性121人/無回答8人)
※調査結果の数値は小数点第2位以下を四捨五入している為合計で100%にならないことがあります。
※本資料を引用またはご使⽤される場合は、記事や出版物、放送などで引用されるなどのご使用は、出典元として「ツヴァイ結婚相談所」を明記いただくようお願い申し上げております。また、ご使用に際して「株式会社ZWEIお問い合わせ窓口」までご一報いただけましたら幸いです。
「株式会社ZWEIお問い合わせ窓口」 https://www.zwei.com/contact/form/
■ツヴァイ婚活研究所:https://www.zwei.com/blog/lab000/
■結婚相談所 ZWEI(ツヴァイ)(https://www.zwei.com/)
業界最多となる全国54店舗のネットワークを持つ大手結婚相談所のツヴァイでは、頼りになるマリッジコンサルタントがお相手の紹介はもちろん、お見合いや交際、ご成婚まで丁寧にサポートいたします。データマッチングを通して希望条件が両想いのお相手を毎月ご紹介することにこだわり、毎年多くの成婚を育んできました。婚活業界のリーディングカンパニーであるIBJ(https://www.ibjapan.jp/)のグループ直営ブランドとして、これからも全国各地で一組でも多くの幸せを育んでまいります。
【会社概要】

社名:株式会社ZWEI(ツヴァイ)
代表者:代表取締役社長 橋爪みずほ
住所:東京都中央区銀座5丁目9番8号クロス銀座4階
事業内容:結婚相手紹介サービス
すべての画像