Sakai Next Impact Catapult 発表会を開催します
社会課題の解決に強い意志をもつ起業家やイノベーターによるピッチイベントを開催

Sakai Next Impact Catapultでは、令和6年9月14日のキックオフイベント以降、月1回のプログラムを開催しロジックモデルの作成やビジネスモデル図の作成、資金調達に関する知識の獲得など参加者の事業構築やブラッシュアップの支援を行ってきました。
このたび下記の内容で成果発表会を開催します。
-
日時
令和7年2月23日(日曜)13時~16時
-
会場
さかい新事業創造センター(SーCube)多目的会議室
堺市北区長曽根町130番地42
-
ゲスト
株式会社Compass 代表取締役 大津愛 氏
株式会社ブイクック CEO 工藤柊 氏
スパークル株式会社 代表取締役 福留秀基 氏 -
発表者
(順不同)

会社名・チーム名 |
発表者名 |
発表タイトル |
180株式会社 |
上仲昌吾 |
ブランドの想いを紡ぐ、循環型Eコマース「180°」 |
株式会社COMEDY’S |
藤田愛 |
患者のウェルビーイングを向上するあたらしい医療職の在り方と社会実装 |
HONESTIES株式会社 |
濱野逸人 |
「着る、脱ぐ、しまう」を楽にする |
株式会社Social Aid |
三浦雅郁 |
”Social Aid”ー社会に眠る専門知を生かした社会的包摂事業の提案ー |
LFIC |
藪﨑喜子 |
物語ある『大阪もん』をふるさと納税返礼品にする! |
学びと対話のオンライン教室mimamo |
寺田紫衣真 |
「つながり格差」をなくす-対話と「もくもく」で子どもたちの未来をひろげるオンライン教室mimamo |
株式会社フォレストバンク |
都築勇人 |
未来を耕す、食のイノベーション-ジェラート製造OEM事業、プラットフォーム事業- |
Mikage |
佐薙正高 |
中小観光事業者向けマーケティングDXツール |
※Sakai Next Impact Catapultとは
社会課題の解決に強い意志をもつ起業家やイノベーターを育成するプログラム。
月1回のプログラムを開催しロジックモデルの作成やビジネスモデル図の作成、資金調達に関する知識の獲得など参加者の事業構築やブラッシュアップの支援を行います。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード