人気シューティング「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」Xbox 360®への移植が決定!
株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区)は、現在ゲームセンターで稼働中の人気シューティング「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」を、Xbox 360®に移植、2011年2月3日(木)に発売することをお知らせいたします。なおこちらは、11月25日(木)に発売したXbox 360®専用ソフト「怒首領蜂大復活Ver1.5」の追加ダウンロードとして配信する他、パッケージ版でも発売いたします。

2008年5月よりゲームセンターで稼動を開始、2010年11月25日(木)にはXbox 360®も発売となったケイブの人気シューティング、「怒首領蜂大復活」。これに新システム「烈怒(レッド)システム」を採用したものが、「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」となります。2010年1月の稼動開始直後よりシューティングファンの人気を集め、「ブラックレーベル」用に楽曲を一新したことも話題となりました。オートボムのON/OFF機能も追加され、ゲームクリアを目指す方からハイスコアを狙う方まで、幅広い楽しみ方ができるようになっております。
この「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」を、ケイブ初の試みとして、「怒首領蜂大復活Ver1.5」の追加ダウンロード版とパッケージ版で、同時発売いたします。パッケージ版のみアレンジモードを収録しており、ケイブシューティングのファンなら、思わず注目してしまう内容です。
■「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」ゲーム追加コンテンツ版
こちらは、Xbox 360®「怒首領蜂大復活Ver1.5」の追加ダウンロードコンテンツとして、Xbox LIVE アーケードで配信いたします。
<収録内容>
・ブラックレーベルモード(アーケード版をプレイできます)
・ノービスモード
の2つのモードを収録しました。
Xbox 360®「怒首領蜂大復活Ver1.5」を遊びつくした方や、アーケード版のブラックレーベルをプレイしたことのない方に、ぜひおすすめいたします。
商品名:怒首領蜂大復活ブラックレーベル ゲーム追加コンテンツ版
対応機種:Xbox 360®(Xbox LIVE アーケード)
発売日: 2011年2月3日(木)予定
価 格: 1200マイクロソフトポイント(Xbox LIVE マーケットプレースで販売)
年齢別レーティング(CERO): 審査予定
※こちらはXbox 360®「怒首領蜂大復活Ver1.5」の追加ダウンロードコンテンツとなります。
■「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」パッケージ版
ケイブの人気シューティング「ケツイ~絆地獄たち~」と「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」が夢のコラボレーション?!
<収録内容>
・ブラックレーベルモード(アーケード版をプレイできます)
・ノービスモード
・アレンジモード(パッケージ版のみで収録)
アレンジモードでは、「ケツイ~絆地獄たち~」の自機で「大復活ブラックレーベル」をプレイすることが可能。さらに「ケツイ」の得点システム「倍率チップ」が採用されているなど、「大復活ブラックレーベル」と「ケツイ」の特徴が融合したゲームシステムとなっています。パッケージ画像も、両タイトルのロゴやイメージをあわせた、特色あるビジュアルです。
ケイブシューティングのファンの方や、「『怒首領蜂大復活ブラックレーベル』のアーケード版だけではなく、他のモードもプレイしたい、やりこみたい」といった方には、こちらのパッケージ版がおすすめです。
商品名:怒首領蜂大復活ブラックレーベル
発売日: 2011年2月3日(木)予定
価 格: \4,800(税込\5,040)
年齢別レーティング(CERO): 審査予定
■関連 URL
・「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」Xbox 360®版 公式サイト
http://www.cave.co.jp/gameonline/Xbox360/daifukkatu/black/
・「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」アーケード版 公式サイト
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/black/index.html
・開発ブログ(各タイトル共通)
http://cave-game.cocolog-nifty.com/blog/
■「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」Xbox 360®版 コピーライト
©2010 CAVE CO., LTD.
©2011 CAVE CO., LTD.
■画像につきまして
画像は制作中のものも含まれております。実際のものとは異なる場合がございます。
画像掲載時にはコピーライトの表記をお願いいたします。
Xbox 360®は、米国Microsoft® Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像