「令和6年度公共安全モバイルシステム実証報告」にて消防庁がBuddycomを評価
消防力強化への貢献期待に応えるため、さらなる機能改善に励みます
株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡 秀一)が提供するフロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」は、2023年10月より総務省の公共安全モバイルシステムの実現に向けた実証試験における、実証用アプリケーションに採択され、2024年6月から11月まで消防庁および各消防本部にて、日常・災害時におけるユースケースの検討等、より具体的な活用に向けた検討・実証を行われてきました。
2025年3月18日、この実証結果をまとめた「令和6年度公共安全モバイルシステム実証報告」が消防庁より全国722の消防本部に向けて発表され、 Buddycomについて、通常・災害時における情報連絡手段として、あらゆる消防分野で有用な活用が可能と言及いただきました。
■今回、実証活用されたBuddycom機能
主に4機能(音声通話、テキスト化/チャット、ライブキャスト、位置情報)
■通常業務での活用でBuddycomが評価された点
行事・イベント等の警備、消防訓練、水利点検、予防査察、火災調査など様々な用途で情報共有手段として活用できた。
■災害時業務での活用でBuddycomが評価された点
火災現場、救助・救急現場、隣接する消防本部との連携において、情報共有に「聞く(音声)」+「見る(映像)」が加わることで消防力が強化できた。特に能登豪雨時での対応で、他機関との連携や隊員の配備状況の把握(地図)が有効。
■消防系無線不感地帯での活用での検証結果について
消防系無線不感地帯をキャリア網で完全カバーすることはできないものの補完として活用が可能。災害による予期せぬ不感地帯発生もカバーすることができた。
■広域応援でのアプリケーションの連携について
令和6年9月に発生した能登豪雨災害では、広範囲での活動となったが、活動隊員は現地の動向をリアルタイムで把握。消防本部でも、活動状況を把握できることから、必要な資機材の用意など、万全な後方支援を行うことができた。
今後サイエンスアーツでは、今回頂いた要望について、早期解決に向け、迅速に対応し、公共安全モバイルシステムが目指す「災害発生時等に、自機関内や、他機関とのスムーズな連絡・情報共有」の実現に貢献してまいります。
■関連プレスリリース
2023年10月11日 「Buddycom、三菱総合研究所の総務省請負事業の一環として、公共安全LTE実証用アプリケーションに採択」
2024年2月29日 「能登半島地震への支援として、総務省の要請と協力に基づきBuddycomを災害対策関係機関へ無償提供」
2024年4月9日 「総務省 電波利用のページにて、モデル事例集としてBuddycomが紹介されました」
2024年10月1日 「サイエンスアーツ×消防庁、Buddycomの大規模災害時における現場活動等での有用性を検討・実証、消防における導入を推進」
2024年10月8日 「令和6年9月石川県豪雨への支援として、Buddycomを500ID、消防の現場活動組織へ提供」
■Buddycomとは ( https://buddycom.net/ )
フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」は、インターネット通信網(4G、5G、Wi-Fi)を利用して、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで、トランシーバーや無線機のように複数人と同時コミュニケーションを可能にするサービスです。音声、テキストチャット、動画、位置情報(IoT)に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションが可能です。
利用実績は、航空、鉄道、建設、福祉施設、流通など様々な業種にわたり、コミュニケーション手段としての活用がされています。
■株式会社サイエンスアーツについて ( https://science-arts.com/ )
サイエンスアーツは、「フロントラインワーカーに未来のDXを提供し、明るく笑顔で働ける社会の力となる」ことをミッションとして掲げ、フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の開発・販売を行っております。2021年に東証マザーズに上場(現在はグロースに移行)し、現在では4年連続シェアNo.1※を獲得しました。今後も、スタッフ間コミュニケーションに留まらず、スタッフとお客様、スタッフとAIを美しくつなげることで、フロントラインワーカーが明るく笑顔で働ける社会を目指してまいります。
※音声(映像)コミュニケーションツール出荷金額・社数(ノンデスクワーカー向け)デロイト トーマツ ミック経済研究所「デスクレス SaaS 市場の実態と展望 2024 年度版」
◆お問い合わせ先
【社名】 株式会社サイエンスアーツ
【所在地】 東京都渋谷区渋谷1丁目2−5 MFPR渋谷ビル5F
【代表取締役社長】 平岡 秀一
【資本金】 4億円
【設立】 2003年9月
【E-mail】 pr@science-arts.com
【Webサイト】 https://science-arts.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像