システムファイブ、360度パン軸回転可能な万能スマホジンバル「Osmo Mobile 8」を販売開始

株式会社システムファイブ

株式会社システムファイブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川行洋)は、2025年11月5日(水)に発表されたDJIの「Osmo Mobile 8」を、DJI正規販売代理店として販売を開始いたしました。

ただいま在庫あり・最短翌日お届け可能です。当店限定のキャンペーンも開催中です。

ぜひ新製品をおトクにお買い求めください。

待望の最新モデル「Osmo Mobile 8」

「Osmo Mobile 7」から約9ヶ月。

待望の最新モデル「Osmo Mobile 8」がついに登場!

トラッキング機能の強化や無制限のパン軸回転など撮影の自由度がさらに向上しました。

進化したポイントを中心に、その魅力をチェックしてみましょう。

★Osmo Mobile 8 おすすめポイント

・堅牢な3軸ジンバル手ぶれ補正機能

・シームレスな360度パン軸回転

・進化したDJI OM多機能モジュール

・スマホに直接接続、簡単にトラッキングを実現

・ローアングル撮影用の超快適なグリップ

・簡単チュートリアル&ワンタッチ編集

製品の特長

Osmo Mobile 8

Osmo Mobile 7P

Osmo Mobile 7

サイズ

(長さ×幅×高さ)

展開時:288×107×96mm

折りたたんだ状態:190×95×46mm

展開時:288×107×96mm

折りたたみ時:190×95×46mm

展開時:278×107×93mm

折りたたみ時:179×95×39mm

重量※1

約370g

約368g

約300g

バッテリー容量※2

約10時間

約10時間

約10時間

充電時間※3

約2時間30分

約2時間30分

約2時間30分

Apple Dock Kit

対応

操作可能範囲

パン:360°(無制限回転)

ロール:-67°〜245°

チルト:-20°〜40°

パン:-99°~210°

ロール:-67°~245°

チルト:-20°~40°

パン:-99°~210°

ロール:-67°~245°

チルト:-20°~40°

内蔵延長ロッド

あり

あり

あり

DJI OM

多機能

モジュール対応

対応(標準)

対応(標準)

対応(オプション)

内蔵三脚

あり(長さ67mm)

あり(長さ67mm)

あり(長さ67mm)

※1 本体とマグネット式スマートフォンクランプの合計重量

※2 追加アクセサリーを付けず、ジンバルを水平に静置してバランスが取れた状態で測定

※3 10W USB-C充電器で測定

堅牢な3軸ジンバル手ぶれ補正機能

Osmo Mobile 8は、DJIの第7世代スタビライザー機構を採用。

物理的な手ぶれ補正機構である3軸ジンバルが、撮影時の揺れをしっかりと抑え、スマートフォン撮影の安定性を高めます。

ジンバル本体の「Mode」ボタンを押すことで、4つのモードを瞬時に切り替え可能。

手持ち撮影では得られない、滑らかで安定した映像を実現します。

360°パン回転

Osmo Mobile 8では、ついにパン軸が360°の無限回転に対応。

ジンバルをどの方向に動かしても被写体をしっかり捉え、これまでにない自由な追尾撮影を実現します。

※速度2.5倍

進化したDJI OM多機能モジュール

トラッキングできる被写体の種類がさらに広がりました。

これまでは人物のみをサポートしていましたが、新しくなったDJI OM多機能モジュールでは、動物のトラッキングにも対応。

また、Osmo Mobile 7Pに付属していたモジュールと同様、補助光機能やDJI Mic 2/DJI Mic 3/DJI Mic Miniとの接続機能もご使用いただけます。

直接スマホに接続、簡単にトラッキングを実現

これまでのOsmo Mobile 7Pまでは、純正カメラアプリやDJI Mimo以外のアプリでトラッキングを行う際には、DJI OM多機能モジュールが必須でした。

しかし、新しくなったOsmo Mobile 8ではApple Dock Kitに対応。

これにより、DJI OM多機能モジュールを使用せずに、より手軽に人物トラッキングを行えるようになりました。

もちろん、録画ボタン、ズームボタン、カメラ切り替えボタンも純正カメラアプリやDJI Mimo以外でご使用いただけます。

※アプリによって動作しない場合もございます。
※Blackmagic Camera アプリで動作確認済み (2025/10/30)

※速度3.75倍

ローアングル撮影用の超快適なグリップ

Osmo Mobile 7Pでは手前側のみだったパン軸のチルト機構が、前方にも倒せるようになりました。

左:OM7P / 右:OM8

これによりローアングルでの撮影がフロントカメラ、メインカメラどちらでもより自由に撮影しやすくなりました。

簡単チュートリアル&ワンタッチ編集

DJI Mimoアプリを接続すれば、AIを活用したワンタップ編集やオリジナルテンプレートなどを利用できます。

撮影から編集までの一連の流れをわかりやすくサポートしてくれるため、初心者でも簡単にプロのような映像制作が可能です。

さらに「ショットガイド」機能を使えば、撮影シーンに応じた最適な設定や構図をアプリが自動で提案。

シーンごとに迷うことなく、印象的な映像をスムーズに撮影できます。

スタッフのおすすめアクセサリー

DJI Micシリーズ

Osmo Mobile 8の多機能モジュールでは、DJI Mic 2・3 / DJI Mic Miniとの接続に対応しました。

より高音質で日常のシーンを記録したい方には、DJI Micシリーズとの併用がおすすめです。

さらに、最大2台までのマイクを同時接続できるため、インタビューや対談動画などでも、より本格的な収録が可能です。

DJI OM磁気クイックリリースマウント

Osmo Mobile 7Pでは多機能モジュールとDJI OM磁気クイックリリースマウントは併用できませんでした。

しかし、Osmo Mobile 8では、多機能モジュールを使用せずに人物トラッキングが可能なApple Dock Kitに対応。iPhoneシリーズとの親和性が大きく向上しています。

そんなiPhoneユーザーにぜひおすすめしたいのが、DJI OM磁気クイックリリースマウント。

MagSafe機能を利用することで、iPhoneをワンタッチでOsmo Mobile 8に装着でき、よりスムーズに撮影準備できます。

製品のご注文はこちら

Osmo Mobile 8

当店販売価格:18,480円 (税込)

システムファイブ限定情報

■レビューキャンペーンでポイントUP

対象期間中にシステムファイブでOsmo Mobile 8を購入し、商品を実際にお使いいただいた感想を条件に沿ってレビューを投稿していただくと、採用時に次回のお買い物でご利用可能なポイントを最大1,500円分(1,500ポイント)プレゼントいたします。

対象期間:2025年12月5日(金)23時59分までの注文受付、商品出荷後14日以内投稿受付

■下取りクーポンプレゼント!

ご不要になったスマートフォン用ジンバルをお送りいただくと、税込1,500円で下取りいたします!

壊れていても、付属品がなくても、一律定額で安心!

対象製品(新規にお求めいただく製品):

  • Osmo Mobile 8

配布期間:2025年12月5日(金) 23:59査定申し込み分まで

クーポン有効期限:2026年1月5日(月) 23:59まで

■ショールーム展示について

東京・半蔵⾨のPROGEAR半蔵⾨ショールームにて展⽰いたします。

予約不要ですので、どうぞお気軽にご来店ください。

https://www.system5.jp/pages/progear

株式会社システムファイブについて

1989年に名古屋で創業した放送業務用映像システムインテグレーターです。映像業界トップのアクセス数を誇る映像制作者向けポータルサイト「SYSTEM5.jp」の運営を通じて、機材販売や技術セミナー等、各種専門サービスを提供しています。東京・半蔵門では映像機器・音響機器の専門ショールーム「PROGEAR半蔵門」を運営。各種機材を展示・販売しています。

社名 : 株式会社システムファイブ(System5 Co., Ltd.)

代表者 : 代表取締役社長 小川 行洋

本社所在地 : 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階

ウェブサイト: https://www.system5.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラAV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社システムファイブ

15フォロワー

RSS
URL
https://www.system5.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1F
電話番号
-
代表者名
小川行洋
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1989年07月