プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 新興出版社啓林館
会社概要

男の子らしさ、女の子らしさって? 文研出版より『ふしぎなフーセンガム』を発売!

株式会社 新興出版社啓林館

株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市、代表取締役社長:佐藤諭史)は、児童書の「文研出版」ブランドで『ふしぎなフーセンガム』(わくわくえどうわ)を、本日より全国の書店で発売いたします。

  • あらすじ

ぼくは 外で あそぶより、家で ゆびあみを したり、本を 読んだりするのが すきなんだ。

ママに いわれて、公園に いってみると同じ クラスの 「やまんばみこ」にあっちゃった。

かみが ぼさぼさで、からだが 大きいやまんばみこは、まるで 男の子。とても女の子に みえない。

やまんばみこって、いったい……。


  • 編集者より

この作品を拝読して、小学校の頃、「男らしくしなさい」「男の子は外で元気よく遊びなさい」と、両親によくしかられたことを思い出しました。「男らしく」の意味がわからず、周りの女の子と話をしないことが男らしさだと思っていました。指あみが得意で、手先が器用そうなじゅんに、少し憧れます。7歳、8歳は異性を気にしだす年頃だと思います。そんな時に、お互いを知り、お互いを認め合うきっかけとなる一冊になれば、と制作をしました。


  • 著者

麻生かづこ(アソウカヅコ)・作家

大阪府生まれ、千葉県育ち、東京都在住。おもな作品に、『うふふ森のあららちゃん』『天までひびけ!どんどこ太鼓』(以上、国土社)、『はじめての夏とキセキのたまご』(以上、ポプラ社)、『小学校がなくなる!』『およぐ!』(以上、文研出版)など


くすはら順子(クスハラジュンコ)・画家

神奈川県在住。日本児童出版美術家連盟会員。主な作品に、『どこかいきのバス』(第60回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)『そのときがくるくる』(作・すずきみえ、67回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)、『かがみのなかのボクとぼく』(作・あんずゆき、第28回読書感想画中央コンクール指定図書)以上、文研出版などがある。


  • 商品情報

『ふしぎなフーセンガム』

シリーズ:わくわくえどうわ

対象:小学校低学年

判型:A5判

本体価格:1,300円(税別)

ISBN:978-4-580-82626-7

HP:https://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
キーワード
児童書
関連リンク
https://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/book/9784580826267/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新興出版社啓林館

7フォロワー

RSS
URL
https://www.shinko-keirin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪市天王寺区大道4-3-25
電話番号
06-6779-1531
代表者名
佐藤諭史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1949年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード