【実施報告】札幌市立西白石小学校の児童がやわらぎ斎場白石で職業体験
初開催の模擬葬儀やアロマサシェ作りを通じて“命を考える時間”を提供 地域に開かれた斎場として、次世代への学びと交流を推進
株式会社あいプランが運営する「やわらぎ斎場白石」(札幌市白石区)では、2025年7月4日(金)、札幌市立西白石小学校の児童8名を対象に、同施設では初となる職業体験授業の受け入れを実施しました。
株式会社あいプランが運営する「やわらぎ斎場白石」(札幌市白石区)では、2025年7月4日(金)、札幌市立西白石小学校の5年生8名を対象に、同施設では初となる職業体験授業「令和7年度白石でっち奉公」の受け入れを実施いたしました。
午前・午後の2部構成で各4名が参加し、ほとんどの子どもたちが初めて足を踏み入れる斎場内を見学。お葬式の流れや斎場の役割について学んだほか、廃ローソクと仏花を活用したアロマサシェ作り、ぬいぐるみを「故人」に見立てた模擬葬儀体験を通じて、「命の大切さ」や「人を送る儀式の意味」について考える機会を提供しました。

■初の試みだからこその準備と学び
やわらぎ斎場白石での職業体験受け入れは今回が初めて。スタッフも「どこまで子どもたちに楽しんで理解してもらえるか」を考えながら、説明する内容やサシェづくり、模擬葬儀を試行錯誤。
特に、今年4月に入社した新人スタッフが模擬葬儀の司会や解説を担当し、緊張しつつも一生懸命に子どもたちに語りかける姿が見られました。子どもたちも真剣に耳を傾け、終始和やかな雰囲気の中での実施となりました。
■実施内容と子どもたちの反応
【体験プログラム】
-
お葬式の流れや斎場の役割についての説明
-
館内見学(式場、親族控室、相談室など)
-
廃ローソクと仏花を使ったアロマサシェ作り
-
ぬいぐるみを故人に見立てた祭壇飾り・模擬葬儀体験
-
斎場スタッフへの質問コーナー

【子どもたちの様子・声】
参加者8名のうち、実際に葬儀に参列した経験があるのは1名のみ。「斎場に入ったことがなく、どんな場所か知りたかった」と話す児童もおり、職業体験をきっかけに斎場の存在や仕事への理解が深まった様子でした。
また、アロマサシェ作りでは、色とりどりのプリザーブドフラワーや香料に触れながら各々のサシェをデザイン。模擬葬儀ではぬいぐるみのクマをイメージした自由な祭壇を協力して作り、スタッフのお手本付きで参列していました。緊張感を持ちながらも、葬儀という場を通じて「命の大切さ」や「人を送る儀式の意味」について考える貴重な機会となりました。
また、スタッフからは「普段触れることのない葬儀の仕事について真剣に学ぶ姿がとても印象的でした。命には限りがあること、人は一人では生きていないことを、具体的な仕事を通して伝えられていたら嬉しい。子どもたちにとって、働くことの意義や、人のために尽くすという心の姿勢を知る機会となれば幸いです。」との声がありました。
【スタッフ・企業としての気づき】
今回の職業体験は、受け入れ側である弊社にとっても大変意義深い時間となりました。日頃、スタッフは葬家の方々と深く関わりながら葬儀を行っていますが、「社会の中で自分たちの仕事がどのような意味を持つのか」を実感する場面は決して多くありません。
しかし今回、自らの仕事を子どもたちに説明するという経験を通じて、スタッフ一人ひとりが自分の職務の社会的な役割や会社における存在意義を改めて見つめ直すきっかけとなりました。子どもたちの素直な疑問や反応に触れることで、日々の業務では見落としがちな視点や感性に気づくことができ、それがスタッフ自身の成長やモチベーション向上にもつながっています。
また、企業としてもこの学習機会を通じて、地域とのつながりや教育支援の重要性を一層強く認識することができました。今後も、地域や学校との連携をさらに深めながら、子どもたちの学びに寄り添う教育活動を継続し、社会的な責任を果たす企業づくりを目指してまいります。


■地域に根ざした斎場づくりを目指して
やわらぎ斎場を運営する株式会社あいプランでは、地域の皆様にとって「身近で親しみやすい斎場」を目指し、イベントの開催や地元商店街との協力を通じて地域の皆様に身近に感じていただける、気軽に相談できるよう取り組んでいます。
今回の職業体験もその一環であり、9月以降も札幌市内の中学校・高等学校の学生の受け入れも予定しています。今後も地域に密着した活動を通じて、人生の節目を支える企業としての役割を果たしてまいります。
■白石でっち奉公とは
「白石でっち奉公」は、小・中学校の児童・生徒が就労体験をする事業です。次代の白石を担う子どもたちに、地域で働くことを通して、学校や家庭ではできない体験や働くことの大切さや楽しさを知ってもらおうという取り組みです。
詳しいご案内はこちら(札幌市のページ)
https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/machi/furusatokai/detchi/index.html
施設概要
やわらぎ斎場 白石
住 所 : 北海道札幌市白石区中央2条7丁目5-25
施設概要: ●式場(2室) ●親族控室(3室) ●相談室 ●バリアフリートイレ ●Wi-Fi対応 ●駐車場 ●ペット宿泊対応
電話番号: 011-866-4411
アクセス: 【JR】函館本線「白石」徒歩13分、【地下鉄】東西線「白石」5番出口 徒歩15分、【北海道中央バス】 「平和通1丁目」徒歩2分
施設のご案内ページはこちら
https://www.yawaragisaijyo.com/hall/shiroishi/
企業情報
■やわらぎ斎場
札幌市を中心に、江別市、恵庭市、北広島市、石狩市、小樽市、滝川市、深川市、旭川市、士別市、名寄市など北海道内に53の斎場を運営。一日一組限定の「やわらぎ別邸」や家族葬向けの「やわらぎファミリア」のほか、数多くのグループ斎場を展開しております。
電話: 0120-600-300(フリーダイヤル・24時間)
WEB: https://www.yawaragisaijyo.com/
X(旧Twitter): https://x.com/yawaragisaijyo
Instagram(イベント情報): https://www.instagram.com/yawaragisaijyo_event/
Facebook: https://www.facebook.com/yawaragisaijyo
YouTube: https://www.youtube.com/@yawaragisaijyo
【株式会社あいプラン】
昭和38年(1963年)、札幌市で創業。結婚式や葬儀など人生に訪れるセレモニーのために少しずつ準備ができる会員システムを中心に、冠婚葬祭関連サービスの向上および開発に努めています。
X(旧Twitter): https://x.com/apg_aiplan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像