京急電鉄「newcal プロジェクト」と連携し、三崎口駅前『HELLO CYCLING』臨時ステーションを設置
4月26日(土)から5月6日(火)まで電動アシストクロスバイク25台を投入
OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)と、株式会社サンオータス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:北野 俊、以下「サンオータス」)は、京急電鉄「newcal プロジェクト」の一環で実施するゴールデンウィーク企画と連携し、京急電鉄三崎口駅前の三崎口駅前観光案内所横に「HELLO CYCLING」の臨時ステーションを設置することをお知らせします。概要は下記のとおりです。ぜひこの機会にHELLO CYCLINGを利用し、三浦半島の観光スポット巡りをお楽しみください。

■臨時ステーション設置場所
三崎口駅前観光案内所横(神奈川県三浦市初声町下宮田495)
※周辺のe-Bike XU1専用ステーションでもレンタル・返却が可能です
■設置する自転車
電動アシスト自転車(e-Bike)「XU1」

電動アシスト自転車「XU1」は、体力に自信のない方でも快適にサイクリングをお楽しみいただけます。
■設置期間
4月26日(土)5:00から5月6日(火)22:00まで
※期間中は24時間利用可能です
■利用料金
利用開始30分まで200円、以降15分ごと200円。
12時間まで2,000円(最大料金)
■京急電鉄「ゴールデンウィークは三浦海岸へ」企画概要
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2025/20250418HP_25009MK.html
■「HELLO CYCLING」の利用について
ご利用にあたっては、「HELLO CYCLING」アプリのダウンロードが必要です。アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や、自転車の予約から決済までを簡単に行うことができます。また、アプリの地図上に表示されているステーション(全国約10,600カ所、2025年4月時点)であれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、便利に利用することができます。現在、全国に約45,000台の自転車を配置し、437万人を超える会員の皆さまにご利用いただいております。
【ご利用料金】
ご利用車体/エリアによって料金が異なりますので、下記のURLよりご確認ください。
https://www.hellocycling.jp/price/
利用方法についてはアプリ又は「HELLO CYCLING」のホームページをご覧ください。
HELLO CYCLINGホームページ(https://www.hellocycling.jp/)
HELLO CYCLINGアプリダウンロード(https://www.hellocycling.jp/app/openapp)
■サンオータスについて
株式会社サンオータスは、先進的なマイクロモビリティを取り扱い、環境、観光の観点から、次世代モビリティサービスを開発、展開しています。 現在は、電動アシスト自転車、小型EVのシェアリングサービスなど、神奈川県下を中心に展開。地域に適したモビリティサービスを提供しています。
今後も環境に配慮した様々な移動ニーズに対応したモビリティサービスの構築を図ってまいります。
■OpenStreetについて
OpenStreetは、自転車活用推進法の後押しやユニークな水平分業型の地域パートナーモデルにより国内最大級のシェアサイクルプラットフォームである「HELLO CYCLING」および、スクーターや超小型EVのシェアモビリティプラットフォーム「HELLO MOBILITY」の展開を通じてラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード