大創産業、スーパーの集客を高める“レジ流し”事例、海外のDAISOでの食品販路拡大支援、法人向け商品提供を紹介
2月12~14日、スーパーマーケット・トレードショー2025に出展
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、2025年2月12日(水)~14日(金)に、幕張メッセで開催される「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025(主催:全国スーパーマーケット協会)」にブースを出展します。
大創産業のブースでは、スーパーマーケットやホームセンターの一角にDAISOを導入いただくことで集客を高める出店形態“レジ流し”の導入事例、食品メーカーを対象に海外のDAISOでの食品ジャンル販路拡大支援の解説、法人様向け商品提供のご案内をいたします。
【DAISOの「レジ流し」について】
スーパーマーケットやホームセンターの一角にDAISOを導入することで、更なる集客・売上向上につなげていただく「レジ流し」についてご紹介します。
<DAISOレジ流し導入の主なメリット>
・DAISOブランド、商品をラインナップに加えることによる集客力強化、新規顧客の獲得
・DAISO商品の購入による、購入点数の向上
・出店するスーパーマーケットの地域特性やお客様ニーズに合わせた品揃えにカスタマイズ可能
・スペースの有効活用
[レジ流し説明動画]https://www.youtube.com/watch?v=j_o76xGjWaE
【海外のDAISOで注目を集める“食品ジャンル”】
大創産業は海外25の国と地域*¹に1,038店舗*²を出店しております。大創産業の「DAISOグローバルネットワーク」(海外店舗や流通拠点のネットワーク)を通して、世界から注目を集める「日本の加工食品ジャンル」の海外への販路拡大を支援します。
*1 2024年12月末で12ヶ国での食品販売の実績
*2 2024年12月末時点、3ブランド合計の店舗数
<DAISOグローバルネットワークを活用するメリット>
・国内・海外の物流拠点(RDC)を活用可能
・商品管理システムによるトレーサビリティを生かし、高い成長を続ける菓子などの「食品ジャンル」での海外販路拡大が可能
・輸出に関する手続きや申請などを大創産業がバックアップし、不安を解消
【DAISOの法人様向け商品提供について】
法人のお客様を対象に、DAISOの商品開発力や物流ルートを活かしたクオリティ・価格で、イベント時のノベルティなどOEM受注のご案内をいたします。
■出展概要
名称:第59回スーパーマーケット・トレードショー2025
会期:2025年2月12日(水)~14日(金)10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
出展場所:5‐402
展示内容:
・DAISOの“レジ流し”の運用スタイル、導入事例、成果
・DAISOのグローバルネットワーク、アメリカへの出店計画
・海外のDAISOにおける食品事情Q&A
・海外のDAISOでの人気食品ラインアップ
・法人様向け商品提供のご案内
ご来場の際は、お手数ですが事前登録をお願いいたします。
第59回スーパーマーケット・トレードショー2025
来場登録フォームURL https://www.nsaj.net/entry/login.php
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える 〜感動価格、感動品質〜」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設⽴:1977年12⽉
資本⾦:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,325店舗(2024年2月現在)
売上高:6,249億円(2023年3月から2024年2月末)
■関連リンク
大創産業 DAISO 公式ホームページ https://www.daiso-sangyo.co.jp/
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像