プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KnowBe4 Japan 合同会社
会社概要

KnowBe4、年末年始にサイバー被害に遭わないために楽しく学べる2023年度版「サイバーセキュリティを学ぶ世界一周旅行ゲーム」をリリース

毎年恒例の心理的な隙を突くサイバー攻撃への備えとなる学習キットを提供

ノウビフォー

東京(2023年12月5日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、年末年始の「人」の心理的な隙を狙うサイバー攻撃からエンドユーザーを守るための無料のリソースやトレーニングコースウェアを集めた「Holiday Cybersecurity Resource Kit(ホリデーサイバーセキュリティ学習キット)」を毎年公開しています。今年度も、昨年に続き、年末年始サイバー犯罪に遭わないために2023年度版「ホリデーサイバーセキュリティ学習キット」を公開します。

12月は、皆様にとって一年で最も忙しい時期です。年末年始の旅行、クリスマスのためのショッピング、年末の全体会議の準備など、多くの予定に追われているのではないでしょうか。このような年末年始の繁忙期から生まれる「浮かれた心理状態」と「多忙からくる焦り」がもたらす心の隙は、サイバー攻撃者にとって絶好の攻撃チャンスを生み出します。


このホリデーサイバーセキュリティ学習キットは、様々なホリデー詐欺の例を示し、皆様が年末年始のサイバー犯罪被害に遭わないための役に立つ情報を提供します。このキットで得られるヒントやガイドラインに従うことで、年末年始、警戒心が薄れている人たちを狙うサイバー攻撃から身を守り安全なオンライン体験ができるように備えることができます。

KnowBe4のCEOであるストゥ・シャワーマンは、次のようにコメントしています。
「毎年公開しているKnowBe4の包括的なホリデーサイバーセキュリティ学習キットは、年末年始の忙しい時期に皆様が年末年始のサイバー詐欺を見抜き、未然に防ぐために極めて有効です。多くの人々がオンラインショッピングを楽しんだり、お得な情報を求めてインターネットを探し回ったりする中、うっかり悪意のあるリンクをクリックしたり、危険な添付ファイルをダウンロードしたりしがちです。このキットは、年末年始に展開される最も一般的な手口や詐欺についてエンドユーザーを教育することで、サイバー犯罪者の一歩先を行くことを可能にします。世界中のエンドユーザーと組織の両方にとって、セキュリティカルチャーを強化し、オンラインの世界を安全にナビゲートするために、年末年始のサイバー脅威について十分な情報を入手し、備えることが極めて重要です。」

KnowBe4が無償で提供する今年度のホリデーサイバーセキュリティ学習キットには、次のリソースが含まれています。

  • Holiday Resource Kit User Guide(英語)

  • インタラクティブゲーム「Holiday Cybersecurity World Passport(年末年始のサイバーセキュリティを学ぶ世界一周旅行)」(日本語を含む多言語対応版)

  • 動画トレーニングコース「Stay Safe for the Holidays (年末年始を安全に過ごすために)」(日本語を含む多言語対応版)

  • 動画トレーニングコース「Let's Have Cyber-Safe Holidays!(サイバー詐欺に備えて安全な年末年始を!)」(日本語を含む多言語対応版)

  • Security Hints & Tipsニュースレター:Holidays: ShoppingとHoliday Travel 日本語を含む10か国語でダウンロード可能

  • 英語版デジタルサイネージ:年末年始のサイバー犯罪の脅威を警告するのに最適


英文の「Holiday Cybersecurity Resource Kit」のダウンロードは、https://www.knowbe4.com/holiday-resource-kit をアクセスしてください。

また、日本語版のインタラクティブゲーム「Holiday Cybersecurity World Passport(年末年始のサイバーセキュリティを学ぶ世界一周旅行)」を試してみたい方は、https://training.knowbe4.com/modstore/view/9cc23e24-7b0c-4335-ba80-33e3ef974f2f をクリックして、トップバナーの言語選択ナビゲーションから日本語(Japanese)を選択してください。
日本語版の「Stay Safe for the Holidays (年末年始を安全に過ごすために)」を視聴することを希望する方は、https://training.knowbe4.com/modstore/view/c27617f2-191a-429f-9cf1-e186990f844c をクリックして、トップバナーの言語選択ナビゲーションから日本語(Japanese)を選択してください。

セキュリティ意識向上のためのトレーニングプログラムを構築し、巧妙化するソーシャルエンジニアリングの問題に対処するために、KnowBe4がどのように支援できるかについてご興味のある方は、ぜひKnowBe4 Japan合同会社までメール( info@knowbe4.jp )または 直接03-4586-4540 まで電話にてお問い合わせください。

<KnowBe4について>
KnowBe4は、セキュリティカルチャー(文化)と人的防御層(ヒューマンディフェンス・レイヤー)の形成・構成に重点を置く、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーです。KnowBe4は、IT/データセキュリティ・エキスパートであるStu Sjouwerman(ストゥ・シャワーマン)によって2010 年8 ⽉に米国フロリダ州タンパベイで設立され、セキュリティの「人的要素:ヒューマンエラーの克服」にフォーカスして、ランサムウェア、CEO攻撃/詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)を始めとする巧妙化するソーシャルエンジニアリング手口などの社員ひとり一人のセキュリティに対する認識を高めることで、「人」を狙うセキュリティ脅威から個人、組織、団体を防御することを支援しています。2023年9月現在、6万5千社を超える企業や団体がKnowBe4を採用して、防御の最終ラインとして「人」による防御壁を構築しています。KnowBe4についてさらに知りたい方は、www.knowbe4.jp をアクセスしてください。

*セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大のKnowBe4のクラウド型統合プラットフォームは、増加し続けるフィッシング攻撃に対応する最新の模擬フィッシング/ランディングページ演習テンプレート(24,000種以上)に加えて、日々巧妙化するハッカーの手口に対抗するための様々なトレーニングコンテンツ(365種のインタラクティブトレーニングモジュール、541種の動画トレーニングモジュール、1478種のセキュリティ教育/トレーニングコンテンツ)を提供しています(自社調べ、2023年11月末現在)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.knowbe4.jp/press
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KnowBe4 Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.knowbe4.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代⽥区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング10F EGG
電話番号
03-4586-4540
代表者名
Stu Sjouwerman
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード