8月3日は「加古川市の日」!大阪・関西万博で市の魅力を発信

~関西パビリオン兵庫県ゾーンにて、市の魅力を国内外へ発信~

加古川市

加古川市は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中に兵庫県が展開する「リージョナルデー(市町の日)」の一環として、8月3日(日)に「加古川市の日」を実施します。会場となる関西パビリオン内の兵庫県ゾーンにて、市の多彩な魅力を国内外に向けて広く発信していきます。

■「加古川市の日」概要

【実施日時】

令和7年8月3日(日)

①11時~11時半 ②11時半~12時 ③14時~14時半 ④14時半~15時 

⑤17時~17時半 ⑥17時半~18時 (所要時間は1回20分程度 ※内容は同一)

【会場】

大阪・関西万博会場 関西パビリオン兵庫県ゾーン

【実施内容】

<コウノトリの回廊>

県内各地のこどもたちが制作した”県鳥”であるコウノトリが出迎える「コウノトリの回廊」では、市の魅力をポスターの掲示や、ガラスケースでの展示により発信。展示については、加古川市出身で、日本を代表するイラストレーター「いとうのいぢさん」が描き下ろした、加古川市まちの魅力発信キャラクター「かこのちゃん」で彩ります。

  • 「かこのちゃん」とは

加古川観光大使に就任したイラストレーターのいとうのいぢさんが描き下ろした、加古川市まちの魅力発信キャラクター。

  • いとうのいぢ さんプロフィール

兵庫県加古川市出身。2023年8月から加古川観光大使。PCゲームブランド「ユニゾンシフト」を経て、フリーのイラストレーターとして活動を開始。ライトノベル『灼眼のシャナ』、『涼宮ハルヒシリーズ』、『天久鷹央の推理カルテ』の装画や挿絵を担当。ライトノベルのイラストや美少女ゲームのビジュアル、地域活性化プロジェクトのイメージキャラクター、キャラクターデザインなど、活躍の幅は広がり続けている。ラノベファン、アニメファンに限らず幅広い支持を得ている、現在の日本を代表するイラストレーター。

▼いとうのいぢさんの紹介はこちら

https://www.city.kakogawa.lg.jp/kakogawa_life/yomu/kakogawa_jin/40860.html

<メインホール「HYOGO ミライバス」>

「HYOGOミライバス」では、市をPRする動画の上映に加え、加古川市を代表するイベント「踊っこまつり」の出演者による踊りを披露。来場者も一緒になって踊りを楽しめる参加型の内容となっています。また、イベントに参加された方には、会場限定の「かこのちゃんうちわ」(数量限定)もプレゼントしています。

  • 「踊っこまつり」とは

加古川の初夏の風物詩となっている「踊っこまつり」は、市民が中心となり、すべての世代が参加できるまつりを目指し、1999年に高知県の「よさこい踊り」を参考に始まりました。今では兵庫県最大級の踊りの祭典として、加古川流域の住民をはじめ幅広い人々との交流の懸け橋となっており、加古川流域の活性化と新しい文化の創造に寄与しています。

「踊っこまつり」にはチームが決めたテーマとストーリー性のある群舞で表現する「踊っこ部門」と、ジャンルを問わずとにかくまつりを楽しむ「自由部門」の二つから編成されおり、どちらも熱気溢れたパフォーマンスで会場を沸かせます。

▼踊っこまつり公式サイトはこちら

https://odokko.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

加古川市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kakogawa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県加古川市加古川町北在家2000
電話番号
079-421-2000
代表者名
岡田 康裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年06月