プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社AWA
会社概要

【調査レポート】白髪染めは何を重視して選びますか?1位は「低刺激である」でした!

株式会社AWA

株式会社AWA(https://a-w-a.co.jp/)が運営する地域密着型白髪染め専門美容室ソマリ(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/)は、日本全国の10代以上の女性を対象に「白髪染めは何を重視して選びますか?」とアンケート調査を実施しました。

その結果を公表します。


  • 調査概要

調査対象:10代以降の女性

調査日:2023年8月

​調査主体:株式会社AWA

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性100人)

調査方法:インターネット調査

調査レポート:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/grayhairdye/#sihanosusumesiragazomepr

*本アンケート結果を引用する場合は「白髪染め専門美容室ソマリ」のURL(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/grayhairdye/#sihanosusumesiragazomepr)を使用してください。


  • 調査結果サマリー

「白髪染めは何を重視して選びますか?」とアンケート調査した結果、1位は『低刺激である』でした。

  • 1位 低刺激である

・皮膚が弱く、白髪染めの後に頭皮が痒くなることがよくあるため、なるべくジアミンフリーの物を選ぶようにしています。(30代女性)


・加齢により髪が細くなってきてボリュームがなくなって来ているので、出来るだけ刺激の少ない商品を選んで購入しています。(50代~女性)


・年齢的にも2週間で白髪が出るので、頻繁に染める為にも低刺激なものを選んでいます。また肌が弱いので、アレルギーが出ない事も重視しています。(50代~女性)


1位は「低刺激である」でした。

肌が弱く白髪染めで頭皮が荒れるから、髪のボリュームのなさが気になるからという意見が多くありました。


  • 2位 塗りやすさ

・自分で染めると後頭部など見えにくいところは塗り残しがあってムラになってしまうので、塗り残しが出ないような塗りやすいものを選びます。(50代~女性)


・基本的にリタッチで白髪染めをすることが多いので、一度使っても残りがあったら何度も使えて液垂れせず簡単なものを使用している。(30代女性)


・白髪がまだそんなに多くなくこめかみの部分だけなので、部分染めができて塗りやすく手軽なのが1番です。(40代女性)


2位は「塗りやすさ」でした。

塗り残しが少ないものを選びたいから、取り置きできる白髪染めがいいからという意見が多くありました。


  • 3位 好きな色味があるか

・染まりやすくても使いやすくても、好きな色味にならなければ気持ちが落ち込んでしまうから。好きな色、自分の肌の色に合う色を選びたいから。(40代女性)


・白髪が綺麗に染まることはもちろん、ただ黒く染めるとかではなく、アッシュなどのおしゃれな髪色も楽しみたい。(30代女性)


・いかにも白髪染め!って感じだと、老けて見えるので透明感のある色を好んで買っています。(30代女性)


3位は「好きな色味があるか」でした。

好きな色味でないと気分が下がるから、透明感のあるアッシュカラーなどを楽しみたいからという意見がありました。


  • 同率3位 保湿・補修成分が豊富

・白髪染めはマメにやらないといけないので、やはり髪の傷みが気になる。なのでせめて髪に良い成分が入っていて欲しい。(50代~女性)


・ここ数年で急激に髪が弱々しくなりました。細いし切れやすいし、抜け毛も増えたと思います。これからが心配なので、ダメージが少しでも低そうなものを選んでいます。(50代~女性)


・染め上がりも大切だが髪の毛が美しく見えることも大切なので、保湿、補修成分を豊富に含んだものが理想的です。(40代女性)


同率3位は「保湿・補修成分が豊富」でした。

頻繁に染めるので髪の傷みが気になるから、髪が美しく見えることを重視するからという意見がありました。


  • 5位 発色の良さ

・とにかく白髪がきれいに染まって不自然に見えないものを選んでいるから。発色が良いと染めてよかったと思えるから。(20代女性)


・いかにも「染めてます!」みたいになったり、明るいとあまり色が入らずに、白髪部分だけキラキラしてしまったりするのが嫌なので。仕上がりの綺麗さが大切だと思っています。(30代女性)


・白髪が目立つのがいやなので。白髪がきれいに染まって発色が良ければ、白髪をうまく隠せると思うから。(40代女性)


5位は「発色の良さ」でした。

白髪がきれいに自然に染まるものを選びたいから、白髪をうまく隠したいからという意見がありました。


  • 6位 放置時間が短い

・なるべく長い時間寝たいので、髪の毛を染めてサクッと寝られるように放置時間ができるだけ短いものを選ぶようにしています。(30代女性)


・私の髪質は染まりにくく、どうしても放置時間を長めにしないといけないので、少しでも短く済む白髪染めを選びます。(40代女性)


・基本的にお風呂で染めるため、塗りやすさも重要だが、放置時間が短い方を選びます。放置時間が長いと夏場は良いが、冬場は寒くて風邪を引きそうになるため。(40代女性)


6位は「放置時間が短い」でした。

染まりにくい髪質だから、冬場の放置時間が寒いからという意見がありました。


  • その他の回答

上位に票が集まらなかったものの、他にも下記のような回答がありました。


・髪へのダメージが少ないかどうかで選びます。普通のヘアカラーよりも髪へのダメージが大きい気がするからです。(30代女性)


・色持ちの良さです。メーカーによっても違いますし、同じ製品でも色によって色持ちが異なります。なるべく色持ちが良いのを探し求めています。(40代女性)


  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「低刺激である」と回答したのは全体の30%でした。

また回答した理由として、肌が弱く白髪染めで頭皮が荒れるから、髪のボリュームのなさが気になるからといった意見が数多く見受けられました。

白髪染めを購入するときは是非参考にしてみて下さい。


■株式会社AWAについて

会社HP:https://a-w-a.co.jp/

三重県津市で白髪染め専門美容室とヘアケア情報メディアを運営。


■運営美容室

・白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/

三重県津市城山にて白髪染めを専門とした美容室を運営。

来店いただけないお客様の為に自宅での高い白髪ケアについても発信中。


■運営メディア

・ヘアケアトーク:https://haircare-talk.com/

美容室発のヘアケア情報メディア。

シャンプー・トリートメントだけでなくヘアアイロンなども検証レビュー。


・Salon Select:https://haircare-talk.com/salonselect

近くの美容院を検索。可愛くしてくれるヘアサロンが見つかります。


・ヘッドスパセレクト:https://haircare-talk.com/headspa/

近くのヘッドスパサロンが見つかります。


■関連

https://a-w-a.co.jp/haircare/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/grayhairdye/#sihanosusumesiragazomepr
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AWA

1フォロワー

RSS
URL
https://www.a-w-a.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24−番5 第2森ビル 401
電話番号
050-8885-0769
代表者名
長崎弘幸
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード