夏のSF特集号『紙魚の手帖』vol.24が8月12日に刊行
第16回創元SF短編賞受賞作二作を一挙掲載! 本格宇宙SFから大人気動画配信者SFシリーズの最新作まで、まるごと一冊SFを楽しめる特集号です。

東京創元社の総合文芸誌『紙魚の手帖』では、毎年8月にSF特集をお届けしています。
今年は第16回創元SF短編賞受賞作を二作同時掲載。飛浩隆氏・宮澤伊織氏・長谷敏司氏の三選考委員による選評をはじめ、読み切り短編、SF入門のためのベスト10を語る座談会(海外編/国内編)、編集部による解説記事など充実のラインナップです。
目次
【受賞作決定!】
第16回創元SF短編賞 選評 飛浩隆・長谷敏司・宮澤伊織
【第16回創元SF短編賞受賞作】
その人がたったひとりで観覧車を育成するわけとは?
◾️雨露山鳥「観覧車を育てた人」
誰もが〈電化脳〉を持つ近未来の高校野球部を舞台にした、「入れ替わり」テーマの新たな傑作!
◾️高谷再「打席に立つのは」
【小説】
災厄のあとに若者たちの間で流行り出した、奇妙で残酷な遊戯。
◾️天沢時生「墜落の儀式」
愛する毛むくじゃらの家族の、ほんとうの気持ちを知りたい。依頼主の願いを叶えようと、魔女と呼ばれる感情調合師は……。
◾️稲田一声「モーフの尻尾の代わりに」
その宇宙戦艦に与えられたミッションは、「文明を滅ぼすこと」だった!
《天冥の標》シリーズの小川一水、本誌初登場。
◾️小川一水「星間戦艦ゴフルキルA8の驚嘆」
全編配信者のおしゃべりと視聴者のコメントで構成された、大人気の動画配信者SFシリーズ。
今回はある事情からお金を稼ぐ手段が必要となり……?
◾️宮澤伊織「ときときチャンネル#9【高次元で収益化してみた】 」
太陽系を騒がせる怪盗を追え! 第三回創元SF短編賞受賞者が贈るハイスピードな冒険譚
◾️理山貞二「キャプテン・セニョール・ビッグマウス」
流刑惑星をめぐる切れ味鮮やかな超短編。本年度ヒューゴー賞候補作
◾️惑星タルタロスの五つの場景 レイチェル・K・ジョーンズ 佐田千織訳
【座談会】
◾️「まずはここから! SF入門のための10の名作短編」
海外編 鯨井久志×中村融×冬木糸一
国内編 大森望×香月祥宏×渡邊利道
目利きの書評家、翻訳家たちが「ここからSFに入ってほしい!」と考える短編SFを十作選び、お互いのラインナップについて語り合う、必見の保存版企画です。
【解説記事】
◾️英語圏SF・ファンタジー・ホラー文学賞総まくり 東京創元社編集部
名前だけは聞いたことがある? 初めて知る? 謎めいた海外の文学賞について、弊社翻訳SF担当がわかりやすく解説します。
【ESSAY】
◾️翻訳のはなし 第22回 新訳の使命 中村融
レイ・ブラッドベリの新訳などを手がけられる中村融さんにエッセイをお寄せいただきました。
【COLUMN】
ごほうびごはん*トマトジュース界の王 実石沙枝子
読書日記 白金透
行かない旅の栞*お馴染みの火星 林譲治
【SF BOOKREVIEW】
国内SF 渡邊利道
翻訳SF 鯨井久志
【INTERVIEW 期待の新人】
笹原千波
ユキミ・オガワ
【INTERVIEW 注目の新刊】
『皇后の碧』阿部智里
【BOOKREVIEW】
文芸全般 瀧井朝世
国内ミステリ 宇田川拓也
翻訳ミステリ 村上貴史
ファンタジイ 三村美衣
年間定期購読のご案内
執筆者紹介
編集後記・次号予告
『紙魚の手帖』vol.24は現在発売中です! カシワイさんの装画が目印です。
真夏のSF特集号、ぜひお楽しみください。
■書誌情報

紙魚の手帖 vol.24 AUGUST 2025
判型:A5判並製
ページ数:243ページ
発売日:2025年8月12日
ISBN:978-4-488-03129-9
Cコード:C0093
定価:1,540円(税込)
装画:カシワイ
装幀:アルビレオ
内容紹介:
今年もSFの夏がやってきました。特集号『Genesis』をお楽しみください。■天沢時生、稲田一声、小川一水、宮澤伊織、理山貞二、レイチェル・K・ジョーンズら豪華執筆陣による読切短編。■第16回創元SF短編賞選評および、受賞作・雨露山鳥「観覧車を育てた人」高谷再「打席に立つのは」掲載。■目利きの翻訳家・書評家による「SF入門のための10の名作短編」座談会など。
『紙魚の手帖』定期購読はこちら
https://tokyosogensha.shop/?category_id=6164f58facbcb07fb4531a39
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像