北海道の宿泊、外食産業に関わる製品・サービスが揃う専門展示会「第8回 観光・ホテル・外食企業展 HOKKAIDO 2025」を開催

2025年10月8日(水)~9日(木)、アクセスサッポロで

日本能率協会

 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2025年10月8日(水)~9日(木)の2日間、アクセスサッポロ(札幌市白石区)で、北海道の宿泊、外食産業に関わる製品・サービスが揃う道内最大級の専門展示会「第8回 観光・ホテル・外食企業展 HOKKAIDO 2025」を開催します。

 北海道経済部観光局によれば、2024年4月~12月の北海道への観光入込客数は3,910万人(うち、外国人は171万人)と観光需要が高まるなか、北海道の宿泊・外食に関わる産業は、人手不足や省力化などへの対応、国内外からの観光客の幅広いニーズに対応するためのサービス、設備が求められています。

 本展示会は、コロナ前の勢いを取り戻しつつある北海道観光産業の課題を解決するための製品、サービスを紹介するもので、さらなる効率化・省人化を通して、業界の発展を目指します。9つに分けた展示ゾーンでは、食の宝庫である北海道の食品・飲料から、効率化・省人化を実現する業務用設備まで、幅広いニーズに対応可能な製品が一堂に会します。

 注目の企画「北海道ブランドフェア」では、北海道の12名のバーテンダーが実演する「北海道カクテルステージ」と観光客向けのおみやげ製品を集めた「北海道お土産パビリオン」で構成し、北海道の魅力・新たなトレンドを発信します。

 出展者数は過去最高となる107社/137ブースです。また、来場者は4,000名(同時開催展含む)を見込んでいます。

 現在、公式サイト(https://tourismhotel.jma.or.jp/hkd/visit/index.php)で来場事前登録を受け付けています。

見どころ

■展示ゾーン:食品・飲料から業務用設備まで9ゾーンで紹介

 本展示会では、「テクノロジーゾーン」、「バックオフィスゾーン」、「冷凍食品・機器ゾーン」、「厨房設備・機器ゾーン」といった従来の展示ゾーンに加え、「道産食品・アルコール飲料ゾーン」、「おみやげゾーン」、「施設リノベーションゾーン」の3ゾーンを新設しました。

 特に、「道産食品・アルコール飲料ゾーン」、「おみやげゾーン」では、水産・畜産・農産品、および加工商品、ワイン、日本酒、クラフトビールなど、食の宝庫である北海道の食品・アルコール飲料や、観光客向けのおみやげ製品を展示します。

■注目の企画「北海道ブランドフェア」

 「北海道カクテルステージ」「北海道お土産パビリオン」で構成し、北海道の魅力・新たなトレンドを発信します。

▽北海道カクテルステージ

 北海道の12名のバーテンダーが実演予定で、北海道の食材と飲料を使用したオリジナルカクテルを作成。

▽北海道お土産パビリオン

「北海道はちみつ生カステラ」(株式会社グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル)、「ジェットストリーム4&1 北海道限定EZOSHIKA」(株式会社北海道クラウン)など、地元・札幌のラジオ局、FMノースウェーブの「お土産グランプリ」を受賞した北海道のおみやげ12製品が大集合。

前回2024年開催の会場の様子

開催概要

・名称:第8回 観光・ホテル・外食企業展 HOKKAIDO 2025

・会期:2025年10月8日(⽔)~9日(木)10:00~16:00

・会場:アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4-3-55)

・主催:一般社団法人日本能率協会

・後援:経済産業省 北海道経済産業局/国土交通省 北海道運輸局/札幌産業流通振興協会/札幌市/

    札幌商工会議所/全日本司厨士協会/総務省 北海道総合通信局/北海道/北海道観光振興機構

    /北海道商工会議所連合会/北海道中小企業家同友会

・展示規模:107社/137ブース(本展のみ)、211社/263ブース(同時開催展含む)

・来場予定者数:4,000名(同時開催展含む)

・同時開催展:北海道 建設開発総合展 2025、北海道 インフラ検査・維持管理・更新展2025、

       北海道 災害リスク対策推進展 2025、北海道 エネルギー技術革新EXPO 2025

・入場料:無料 ※公式サイトから事前登録の上、ご来場ください。

・公式サイト:https://tourismhotel.jma.or.jp/hkd/visit/index.php

・出展者一覧:下記「WEBガイド」から出展者、出展製品をご覧いただけます。

 https://www.ult-thunder.jp/hokkaido-exhibition-2025/ja/navi/exhibitor/search

【 本件に関するお問い合わせ先 】 

 観光・ホテル・外食産業展事務局

 一般社団法人日本能率協会 経営・人材革新センター内/TEL: 03-3434-3453(平日9:00~17:00)

 E-mail:hafp@jma.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本能率協会

19フォロワー

RSS
URL
https://www.jma.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝公園3-1-22
電話番号
03-3434-8620
代表者名
中村正己
上場
未上場
資本金
-
設立
1942年03月