電子マネー時代の財布ブランドを作るRINGO PAYが、電子マネー機能搭載のスマートブレスレット「WRIST PAY」発売
FeliCa搭載、楽天Edy対応。クラウドファンディングを通じてほぼひとりメーカーがつくった日本製スマートブレスレット
「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動するRINGO PAYプロジェクト(屋号:VITRO)は、2月2日より電子マネー決済機能を搭載したスマートブレスレット「WRIST PAY」をAmazonにて販売開始いたします。価格は21,000円(税込)です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMGWCJ67
- WRIST PAYについて
- 仕様
素材:ステンレス・シリコン・基板
対応電子マネー:楽天Edy
- VITROについて
- 100BANCHについて
以来、野心的な若者が未来を創造していく一歩を、24時間365日実験可能な「場所」とともに、各分野の第一人者であるメンターによるアドバイス、年間100を超えるイベントや大型展示会などでの発信の「機会」を提供して支援。応募総数約826件のうち、256プロジェクトを採択(2022年5月31日現在)し、加速支援を行っています。
ホームページ: https://100banch.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- モバイル端末ジュエリー・アクセサリー
- ダウンロード