プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西日本旅客鉄道株式会社
会社概要

「きのくに線サイクルトレイン」の新サービス 特急「くろしおサイクル」スタート!!

JR西日本

​きのくに線では、2021年9月から普通電車に自転車をそのまま持ち込めるサービス「きのくに線サイクルトレイン」を実施し、これまで6,000人超にご利用いただくなど、ご好評いただいております。
「電車の本数を増やして欲しい」「特急でも使えると嬉しい」「混んでいるときに気を遣う」などご利用のお客様のお声を受け検討を重ね、この度白浜~新宮間限定で、特急「くろしお」に自転車を分解せずに持ち込める新サービス   「くろしおサイクル」をスタートします。
「自転車そのまま」「専用カバーをつけるだけ」で「愛車と一緒に」移動できるこのサービスは、定期運行している特急列車ではこれまでにない試みです。
「サイクリング王国わかやま」のさらなる推進に向け、ご利用機会の創出や地元企業との連携など、進化を続ける 「きのくに線サイクルトレイン」を引き続きお楽しみください。

特急「くろしおサイクル」スタート!特急「くろしおサイクル」スタート!

  • 開始日
2022年10月1日(土)より毎日運行
※最繁忙期など設定を除外する場合があります
 
  • ご利用区間・列車
白浜~新宮駅を走行する全ての特急「くろしお」
※1日最大6往復(5往復となる日があります)
※6号車が専用車両です(1号車に変更となる場合があります)
 
  • 乗降可能駅
白浜、串本、紀伊勝浦、新宮の4駅
 
  • 自転車持ち込み料金
不要 
※乗車には乗車券と指定席特急券が必要です
 
  • ご利用方法・ルール
https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/  をご覧ください。

~特急「くろしおサイクル」4つのポイント!~
 ① 6号車はサイクリスト専用車両
 ② お一人で横並びの4席が利用可能(追加料金不要)
 ③ 愛車と一緒で安心・ラクラク
 ④ 専用カバー(乗車駅で貸出)をつけるだけ

 

 

ホームで専用カバーを付けて特急「くろしおサイクル」へ乗車ホームで専用カバーを付けて特急「くろしおサイクル」へ乗車

車内ではゴムで固定車内ではゴムで固定

 

 

 

  • 地域企業とのオリジナルアイテムの開発
 ① 専用自転車カバー:原田織物株式会社 様
   織物産業が盛んな橋本市高野口町の企業と共同開発しました。
 ② 専用サイクルラック:榎本家具店 様
   紀州材のオーダー家具を得意とする田辺市の企業と共同開発しました。
 
  • 参考情報
「サイクルトレイン」公式サイトスタート!
利用方法や利用可能列車、最新情報などを掲載しています。
HP: https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
関連リンク
https://youtu.be/FRt6Qs7wdag
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西日本旅客鉄道株式会社RSS
URL
https://www.westjr.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号
-
代表者名
長谷川一明
上場
東証1部
資本金
2261億3600万円
設立
1987年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード