大分県立美術館にて大好評開催中、佐藤雅晴の個展「佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在」の公式図録が一般発売!
実写映像をトレースしたアニメーション作品で知られる現代アーティスト、佐藤雅晴の活動の全貌を紹介する展覧会の公式図録。美術出版社から5月19日より順次発売。
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』表紙
佐藤雅晴は、日常風景をビデオカメラで撮影した後、パソコン上のペンツールを用いて慎重にトレースする「ロトスコープ」技法でアニメーションや平面作品を制作。現前に映る事物の実在感とともに、不確かさや儚さなどを感じさせる独特の世界観が国内外で高い評価を受けるなか、2019年に45歳の若さで亡くなった。
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』中面より
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』中面より
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』中面より
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』中面より
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』中面より
【プロフィール】
佐藤雅晴(さとう・まさはる)
1973年大分県生まれ。1999年東京藝術大学大学院修士課程修了後、国立デュッセルドルフ・クンストアカデミー(ドイツ)に在籍。2009年には「第12回岡本太郎現代芸術賞」で特別賞を受賞。帰国後は茨城県を拠点に活動を展開し、近年では、個展「ハラドキュメンツ10 佐藤雅晴─東京尾行」(原美術館、2016)のほか、シドニーでも個展「TOKYO TRACE 2」(First Gallery、2017)を開催。「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」(森アーツセンターギャラリーほか)や「六本木クロッシング 2019展:つないでみる」(森美術館)、「ヨコハマトリエンナーレ2020」(横浜美術館、プロット48、日本郵船歴史博物館)など、グループ展にも数多く出品。2019年逝去。
【書籍情報】
『佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在』
発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
発売:株式会社美術出版社
価格:2700円+税
発売日:2021月5月19日
言語:日本語・英語
ページ数:216ページ
サイズ:B5判変型
ISBN:978-4568105377
ご購入はこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4568105374/
【展覧会情報】
「佐藤雅晴 尾行─存在の不在/不在の存在」
会場:大分県立美術館 1階 展示室A
会期:2021年5月15日(土)〜2021年6月27日(日)
https://www.opam.jp/exhibitions/detail/683
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
会期: 2021年11月13日(土)〜2022年1月30日(日)
【書籍PR :SNS】
Twitter @bss_books( https://twitter.com/bss_books )
Instagram @bss_books( https://www.instagram.com/bss_books )
すべての画像