プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社baton
会社概要

動画やワークシートで年金制度について楽しく学ぼう! 伊沢拓司率いるQuizKnockと厚生労働省がコラボし、中高生向け年金教育特設サイトを制作しました

株式会社baton

 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockと厚生労働省がコラボし、中高生向け年金教育特設サイト「QuizKnockと一緒に年金を知ろう!」( https://www.mhlw.go.jp/korosho_kyozai/ )を制作しました。

 中学校、高等学校の授業やその他教育機関で活用いただくことを目指し、中高の学習指導要領を踏まえた3時間分の授業資料を掲載しています。

 これまで、QuizKnockと厚生労働省は、特に若年層の公的年金制度の理解促進を目指し、4度にわたりコラボ動画を制作・公開してきました。いずれも、年金の種類、物価の変動に関する問題など、年金についてクイズ方式で楽しく学べる内容です。(動画の一覧はこちら: https://www.nenkin.go.jp/service/learn/quiz.html


 今回新たに制作した年金教育特設サイトでは、これまでのコラボ動画を再編集した動画やワークシートなどを組み合わせた3時間分の授業資料を公開しました。これは中高の学習指導要領を踏まえて制作したもので、実際に中学校、高等学校の授業やその他教育機関で活用いただくことを目指しています。

 難しい内容を楽しく学べる授業にすることを目指す一方、先生の授業準備の負担軽減も目標に、生徒向けの学習資料だけでなく、先生向けの導入パンフレットや台本もご用意しました。

1時間目「公的年金ってどんな制度?」ワークシートより抜粋1時間目「公的年金ってどんな制度?」ワークシートより抜粋

 また、知りたいトピックについて端的に学べる「サクッと学べる!! 年金制度12のキーワード」も収録。年金の特徴を12のキーワードに分け、簡潔な解説とより詳しく学べる参考サイトを掲載しました。授業資料としてだけでなく中高生の家庭学習や、社会人の学び直しにもご活用いただけます。

  • 年金教育特設サイト 概要

・タイトル:QuizKnockと一緒に年金を知ろう!

・サイト公開日:2024年5月27日

・URL:https://www.mhlw.go.jp/korosho_kyozai/

・制作:厚生労働省、QuizKnock(株式会社baton)


  • QuizKnockとは

 QuizKnock(クイズノック)は、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube(https://www.youtube.com/c/QuizKnock)チャンネル登録者は223万人を突破。(2024年6月時点) 

  • 株式会社batonとは

 株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。


 ■本件に関するお問い合わせはこちら

株式会社baton 広報チーム

Email:qk_media@baton8.com


■会社概要

社名:株式会社baton

設立:2013年10月

代表取締役:衣川洋佑

コーポレートサイト:https://baton8.com/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mhlw.go.jp/korosho_kyozai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社baton

37フォロワー

RSS
URL
https://baton8.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区
電話番号
-
代表者名
衣川 洋佑
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード