【鍵の紛失に関する実態調査】過去1年間で「手元になくヒヤッとした経験」56%、紛失後「見つからなかった」との回答は約45%に
スマートロックや紛失防止タグの活用による対策はわずか10%未満
MAMORIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:増木大己、以下MAMORIO社)は鍵の紛失・置き忘れの実態調査のため、10代~60代の男女500名を対象にインターネットにてアンケート調査を行いましたのでお知らせいたします。
- 調査サマリー
・過去1年間で「鍵が手元になくヒヤッとした経験」がある人は56.6% ・紛失後「見つからなかった」との回答は45.6% ・紛失時の「金銭的・精神的・時間的損害の合計」を金額で表すと「1〜3万円未満」と回答した人が最多(29.4%) ・紛失防止タグを利用して対策を講じている人は全体の「9.2%」に留まる |
- 調査背景について
- 調査結果について
調査の結果、普段持ち歩く鍵の平均本数は2本(35.8%)が最多、次いで1本(30.8%)となり、紛失経験については過去1年間に手元に無くヒヤッとしたという回答が56.6%、うち45.6%の人がそのまま見つからなかった経験があると回答しました。
したがって「約66%の人が最低1本以上の鍵を携帯しており、約半数がそのまま紛失、もしくは紛失しかけた」というデータが得られたといえます。
こうした状況下において、何か対策は講じられているのでしょうか。
こちらについてもアンケートを実施いたしました。
鍵に取り付けアプリで管理することで置き忘れや紛失を未然に防ぐ、いわゆる「紛失防止タグ」で対策していると回答した方は9.2%、またスマートロックを導入していると回答した方は9.6%に留まり、合計してもわずか18.8%しか鍵の紛失に関する対策がなされていないという結果となりました。
さらに、スマートロックを導入しない理由としてほぼ同率で最多となったのは「ドアに取り付けられるか分からない」「値段が高い」といった回答で、次点に「故障等により解錠できない時の怖さ」が104件(20.8%)と続きました。上下で2重の鍵になっているなど施錠の形態も様々で、そうした形状や費用面で導入に踏み出せない方が多いことが結果から見受けられます。
●調査概要 調査方法:インターネット調査 調査対象:10代~60代の全国の男女 (全国調査) 有効回答数:500 調査実施日:2022年8月19日~9月13日 調査主体:MAMORIO株式会社 |
- 外出機会とともに紛失や置き忘れのリスクも再増加する恐れ 日頃から対策と注意を
- MAMORIOについて
- MAMORIO Bizについて
MAMORIO社は今後もMAMORIO製品のさらなる改善を通じて「なくすを、なくす。」社会の実現に邁進して参ります。
- 会社概要
代表者:代表取締役 増木 大己
設立:2012年7月
本社所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-5ヨシヰビル5F
事業内容:「MAMORIO」「MAMORIO Biz」の開発・販売、ポータルサイト「落し物ドットコム」の運営
【MAMORIO】
https://mamorio.jp/
【MAMORIO Biz】
https://mamorio.biz/
【日本最大の落し物情報のポータルサイト 落し物ドットコム】
https://otoshimono.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像