プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ツクリエ
会社概要

光超音波画像診断装置を開発する株式会社Luxonus「第6回日本医療研究開発大賞『スタートアップ奨励賞』」を受賞

株式会社ツクリエ

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が共同事業体として運営する、神奈川県川崎市・新川崎地区にある技術系スタートアップのオープンイノベーション拠点『かわさき新産業創造センター(KBIC)』に入居している株式会社Luxonus(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:相磯貞和、以下、Luxonus)は、内閣府が主催する第6回日本医療研究開発大賞にて新たな画像診断装置(光超音波イメージング)の開発での「スタートアップ奨励賞」を受賞しました。

無被ばくかつ造影剤なしで、これまで画像化が難しかった微細な血管像を短時間で可視化する光超音波3Dイメージング装置の開発に成功し、昨年この新原理に基づく医療機器製造販売承認を取得したことが、受賞のポイントとなりました。


内閣府の第6回日本医療研究開発大賞詳細は、以下のリンク先をご参照ください。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/pdf/kaihatsu_taishou_6.pdf


  • 光超音波イメージング装置について

血管は、癌の増殖・転移、慢性炎症、虚血性心疾患、生活習慣病などに係わる重要疾患の発症と病勢を支配する重要な組織ですが、CTやMRIではX線被ばくや造影剤を血管に直接投与するため患者負担が避けられない現状があります。


Luxonusは、光超音波3Dイメージング技術を開発し、無被ばくで造影剤を使用せずに血管を可視化できる医療機器の実用化に成功しました。

本装置は、これまで計測が困難であった微細な血管の状態やリンパ液の流れなどを可視化できることから、癌や血管疾患、リンパ管疾患の診断や病状の進行の評価、治療計画などに利用できるポテンシャルを有しております。


測定の際は体表に近赤外パルスレーザ光を照射して、光音響効果により体内の血管から発生する超音波を、独自技術の半球型超音波センサアレイにより検出し、血流の3D 画像を構築するシステムです。

自動スキャンにより、操作者に依存することなく安定した高精細な画像を取得することが可能です。非侵襲、無被ばくというだけでなく、簡便な操作性と再現性により患者と医療従事者への負担を低減し、より快適な診断環境を提供します。


Luxonusは、独自の光超音波3Dイメージング技術を元に、複数の疾患について大学病院をはじめとする医療機関と共同研究を進めています。これら研究の成果を臨床現場に適用し、更なる適用拡大を目指し医療現場における課題解決と人々の健康な生活の維持、向上に貢献してまいります。


  • Luxonusについて

Luxonusは、キヤノン株式会社と京都⼤学が2006年度に開始した文科省イノベーションシステム整備事業(CKプロジェクト)を起源とします。同プロジェクトを引き継ぎ、2014年度から内閣府の⾰新的研究開発推進プログラム(ImPACT)で開発を進めた光超⾳波イメージングの装置を実⽤化するため、2018年12⽉にLuxonusを設⽴しました。

本開発は、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)ならびに国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の資金協力を得て進めております。


  • Luxonus 概要


会社名

株式会社Luxonus(ルクソナス)、Luxonus Inc.

事業内容

医療機器ならびに理化学機器に関連する製品の製造・販売

設立

2018年12月

代表取締役

相磯貞和

所在地

神奈川県川崎市幸区新川崎7-7、AIRBIC内 A22

ホームページ

 https://www.luxonus.jp/

emailアドレス

lux-info@luxonus.jp

連絡先 

担当:髙橋


  • かわさき新産業創造センター 概要

かわさき新産業創造センター(通称:KBIC)は、「新川崎・創造のもり」内に川崎市がベンチャー企業や企業の新分野進出の支援を目的とし整備した首都圏最大級のインキュベーション施設です。KBIC本館・NANOBIC・AIRBICの3棟からなり、現在、約50社の企業や大学の研究室が入居中。入居率は95%を超えています。

ホームページ:https://kawasaki-sozonomori.jp/



  • ツクリエとは

スタートアップサイドでいこう


ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。


起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。


URL:https://tsucrea.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ツクリエ

22フォロワー

RSS
URL
https://tsucrea.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 6階
電話番号
03-4405-1357
代表者名
鈴木 英樹
上場
未上場
資本金
2億6778万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード