いよいよ開幕 わたSHIGA輝く国スポ 会期前競技が9/6からスタート!

大津市開催 会期前競技 体操(新体操、トランポリン、競技)

滋賀県大津市(大津市役所)

びわこ国体以来、44年ぶりに滋賀県での開催となる「わたSHIGA輝く国スポ」。

大津市では、国スポ正式競技・特別競技併せて12の競技会を開催します。

いよいよ9月6日(土)から、会期前競技である体操(新体操、トランポリン、競技)競技会が始まります!

■ 競技会概要

  • 大会名  わたSHIGA輝く国スポ「第79回国民スポーツ大会 体操競技会」

 <新体操>

  種別  少年男子・少年女子

  開催日 9月6日(土)・7 日(日)

  関連ホームページ https://otsu-kokuspo2025.jp/game/type/g_tai2.html

   新体操ページ

 <トランポリン>

  種別  男子・女子

  開催日 9月9日(火)

  関連ホームページ https://otsu-kokuspo2025.jp/game/type/g_tra.html

  トランポリンページ

 <競技>

  種別  成年男子・成年女子・少年男子・少年女子

  開催日 9月12日(金)~15日(月・祝)

  関連ホームページ https://otsu-kokuspo2025.jp/game/type/g_tai1.html

       競技ページ

  • 競技会場

    滋賀ダイハツアリーナ(滋賀アリーナ) 滋賀県大津市上田上中野町779番地

  • アクセス

 <鉄道>

   JR琵琶湖線「瀬田駅」からバス・タクシー約15分

 <路線バス>

   帝産湖南交通/大学病院(滋賀県)行「滋賀アリーナ」徒歩約1分

 <無料シャトルバス(パークアンドバスライド)>

   近江鉄道大津営業所(臨時駐車場)⇔滋賀ダイハツアリーナ(滋賀アリーナ)約15分

    新体操:9月6日(土)、7日(日)

    トランポリン:運行なし

    競技:9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)

 <自家用車>

   新名神高速道路「草津田上IC」から約 5 分

    会場内駐車場(無料)200台(滋賀ダイハツアリーナ駐車場)

    臨時駐車場(無料)250台(近江鉄道大津営業所:大津市瀬田大江町 51-1)

    ※上記無料シャトルバス運行日のみ開設

■ 出場選手(大津市内の所属及び大津市在住)

<トランポリン>

 女子 古澤 杏華さん(比叡山高等学校所属・高島市在住)

<競技>

 少年男子 三井 善通さん(県立栗東高等学校所属・大津市在住)

 少年女子 清水 保那美さん(県立栗東高等学校所属・大津市在住)

■ 一般観覧者向けご案内

  • 入場無料

  • 入場整理券なし

  • 演技中は全面撮影禁止

  • 事前申請により撮影許可を得た方については、会場内ではビブスを必ず着用し撮影してください。

  • 一部、撮影禁止エリアや立ち入り規制エリアを設けています。

  • 撮影禁止エリアでは、ビブスを着用していても撮影禁止となります。

  • 周りの方の観戦の妨げになるような立ち見での観戦はご遠慮ください。

  • 中止などの場合は、大津市実行委員会ホームページにて周知します。

■ 報道関係者向けご案内

  • 競技会場 1 階「受付(競技団体)」へお越しください。

  • 会場内駐車場または臨時駐車場をご利用ください。

  • 受付でお渡しするビブスを着用いただければ、撮影禁止エリア以外では撮影可能です。

  • アリーナ内での撮影には、上靴を持参ください。

  • 競技運営については競技団体へお問い合わせください。

  • 中止などの場合は、大津市実行委員会ホームページにて周知します。

■ OTSU DREAM IT CONTENTS

大津市が開催する国スポの全競技会場で、未来を担う子どもたちが競技への興味を深め、楽しい思い出を作れるよう競技体験などのコンテンツを企画しています。体操のコンテンツは以下のとおりです。

  1. わくわく体験★体操パーク

    体操器具を使って体を動かす楽しさを体験

    実施日:9月6日(土)、7日(日)、9日(火)、12日(金)~15日(月・祝)

  2. The Taiso ※(公財)日本体操協会主催

    客席で、手軽な体操にみんなでチャレンジ

    実施日:9月14日(日)、15日(月・祝)

OTSU DREAM IT CONTENTSについては、

大津市実行委員会ホームページ内「きっずページ」からも詳細が確認できます。

URL https://otsu-kokuspo2025.jp/kids_page

OTSU DREAM IT CONTENTS きっずページ

■ きんまいブース

大津市や競技の魅力を発信するブースを各会場内に設けます。

観戦ガイドブックや観光パンフレットの配布、国スポ・障スポオリジナルグッズのプレゼントなども実施。ガイドブックに紹介されている競技会場や観光地を巡ってデジタルスタンプラリーにも挑戦できます。

きんまいとは…滋賀県の方言で「ええもん」「良いところ」など、よさを表現する言葉です。

       大津の良さを感じてもらいたいという思いで命名しました。    

■ ふるまい

地域の皆さんのご協力などにより、競技会場で大津の銘菓や特産品などをふるまいます。

  1. 9月6日(土) 13時10分から15時20分まで 瀬田北学区自治連合会によるクッキーのふるまい

  2. 9月7日(日) 10時から12時まで 石山学区体育振興会によるクッキーのふるまい

  3. 9月9日(火) 10時から12時まで 大津市健康推進連絡協議会による水羊羹のふるまい

  4. 9月12日(金) 9時から13時まで 瀬田東学区自治連合会によるクッキーのふるまい

  5. 9月13日(土) 9時から13時まで 石山学区体育振興会によるクッキーのふるまい

  6. 9月14日(日) 9時から13時まで 瀬田東スポーツ協会によるクッキーのふるまい

  7. 9月15日(月・祝) 9時から13時まで 瀬田北学区自治連合会によるクッキーのふるまい

■ 大津市開催競技の情報発信について

詳細は大津市実行委員会ホームページをご覧ください。

また、大津市公式LINEのリッチメニュー「国スポ・障スポ」を押すと、細かなカテゴリーが表示され、興味のある項目を選んでいただくことで、大津市実行委員会ホームページの関連ページにジャンプできますので、こちらも併せてご利用ください。

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会URL https://otsu-kokuspo2025.jp/

わたSHIIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会           
          大津市公式LINE

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大津市

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.otsu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
滋賀県大津市御陵町3番1号
電話番号
-
代表者名
佐藤健司
上場
-
資本金
-
設立
-