積極的にとりたいたんぱく質をスープで。料理家 飛田和緒さんによる『からだ思いの快福スープ』を10月16日発売!

疲れた体を回復させ、心身ともに快く幸福になれる「快福スープ」。たんぱく質や野菜がたっぷりはいったやさしい味わいのひと皿を召し上がれ!

株式会社ナツメ社

実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は『このひと皿でたんぱく質も野菜もとれる からだ思いの快福スープ』https://amzn.asia/d/3Dazsxx)を10月16日に発売します。

■健康にも美容にもいい「たんぱく質」が手軽に摂れる!

健康のために、また、美容のためにたんぱく質を積極的に摂ることが推奨されています。でも炒め物や揚げ物などはちょっとおなかに重い…、そんなときにスープひと皿でたんぱく質も野菜も摂れたら、うれしいですよね。

本書で紹介するスープは、肉、魚、豆腐、大豆製品、卵、乳製品などを使用し、手軽にたんぱく質が摂れるようになっています。

■飛田さんのシンプルでおいしいスープレシピ

飛田和緒さんのレシピは、シンプルで作りやすいのに、とびきりおいしいものばかり。本書で紹介するスープはやさしい味わいで、一口食べればじんわりからだに染みわたるよう! 朝・昼・夜のシーン別におすすめのスープを紹介していますので、ぜひお試しください。

【朝スープ】きのこのスープ
【朝スープ】厚揚げとブロッコリーのカレースープ
【朝スープ】台湾風スープ
【昼スープ】鶏むね肉と根菜のスープ
【昼スープ】肉団子とオクラ、コーンのクリームスープ
【昼スープ】ショートパスタ入りシーフードスープ
【夜スープ】にんにくスープ
【夜スープ】冬瓜のとろみスープ
【夜スープ】豆のスープ

■だしのとり方や、スープにあうおにぎり&パンレシピも!

スープ作りに欠かせないのが「だし」。だしからとるのは面倒だな…と思う人でも大丈夫です。本書で紹介する「水だし」は、煮干しや昆布、かつお節をそのままポットに放り込んで水を入れ、冷蔵庫で一晩おくだけ! 他にも知っておくと様々な料理に使える「煮だし」や「鶏だし」なども紹介しているので、好みに合わせて作ってみてください。

さらに、コラムではスープにぴったりで、たんぱく質もプラスできるおにぎりやパンのレシピも紹介しました。

【目次】

第1章 朝スープ

絹ごし豆腐のポタージュ/きのこのスープ/レンズ豆のスープ/呉汁風/おでんスープ など

第2章 昼スープ

カルビ風スープ/鯛のアクアパッツァ風/さば団子のスープ/豚汁そば など

第3章 夜スープ

にんにくスープ/けんちん汁/鮭の粕汁鍋/雑穀米のおかゆスープ/鶏ひき肉とくずし豆腐のスープ など

【著者紹介】

飛田 和緒(ひだ かずを)

料理家。東京生まれ。高校三年間を長野で過ごす。結婚後に料理の仕事をスタートし、雑誌やテレビ、書籍でレシピを提案している。現在、娘は進学で独立し、海辺の街に夫と二人暮らし。無理なく楽しんで作れる家庭料理や保存食を作り続けている。幼い頃、おみそ汁のだし用にかつお節を削るのがお手伝いだった。それもあってか、どんな献立でもおみそ汁つきの食卓だった。汁物・スープが大好き。今は、水だしを欠かさず冷蔵庫に作りおき、汁物・スープ作りをしている。

【書籍情報】

『このひと皿でたんぱく質も野菜もとれる からだ思いの快福スープ』

著者:飛田 和緒(ひだ かずを)

発行:ナツメ社

定価:1,650円(税込)

仕様:A5判/128ページ/オールカラー

発売日:2025年10月16日

Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/3Dazsxx

【本リリースに関するお問い合わせ】

ナツメ出版企画株式会社 編集部

TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305

E-mail: info@natsume.co.jp

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階

https://www.natsume.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナツメ社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.natsume.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル
電話番号
03-3291-1257
代表者名
田村正隆
上場
未上場
資本金
-
設立
1953年12月