精米機(BR-WB10)新発売

圧力式で本格的な精米ができる

象印マホービン株式会社

象印マホービン株式会社では、家庭で手軽にお米屋さんのような本格的な精米ができる圧力式の精米機(BR-WB10)を発売いたします。

商品名

品番

希望小売価格

発売日

精米機

BR-WB10

オープン価格

2025年2月21日

精米機(BR-WB10)

当社の精米機は、お米どうしをこすり合わせながらやさしくぬかを取る「圧力式」の精米技術により、お米に傷がつきにくく、つやと透明感のある仕上がりになります。1合から最大1升(10合)までの大容量に対応し、3分づきから上白米まで15段階の精米度を選べるため、家族の人数や好みに合わせた精米が可能です。

また、ビタミンEとビタミンB1が豊富な胚芽を残す「胚芽」コースや、古い白米の鮮度を取り戻す「白米フレッシュ」コースなど、多彩な機能を搭載。さらに、お米にぬかが混ざりにくい設計や「自動ストップ」機能、「安全機構」など、使いやすさと安全性にも配慮しています。

商品特長

■お米屋さんのような本格的な精米ができる「圧力式」

お米どうしをこすり合わせながらやさしくぬかを取るため、お米に傷がつきにくく、つやと透明感のある仕上がりになります。

■大容量1合~1升(10合)タイプ

■選べる精米度

3分づき~上白米まで、好みに合わせて精米度を15段階から選択できます。

■栄養豊富な「胚芽」コース

ビタミンEとビタミンB1が豊富な胚芽の部分を残して精米します。

※お米の銘柄、状態によって胚芽の生存率は異なります。

■古い白米もおいしさと鮮度をリフレッシュ「白米フレッシュ」コース

お米は精米された瞬間から酸化が始まり、風味が落ちてきます。市販の白米でもお米の表面を軽く削ることにより、鮮度を取り戻します。

■お米にぬかが混ざりにくい設計

精米時にお米とぬかを分離し、精米後のお米は米受け、ぬかはぬか受けに入るため、お米にぬかが混ざりにくいです。

■精米終了をセンサーが検知「自動ストップ」

■分解できてお手入れ簡単「本体内部」

精米スクリーン、ぬか分けカバーと米受け・ぬか受けは水洗いができます。

■精米機構部をはずすと運転をストップする「安全機構」

■お手入れ用ブラシつき

内部の細かな部分についたぬかまで、きれいに落とせます。

商品仕様

商品名

精米機

品番

BR-WB10

希望小売価格

オープン価格

精米容量

1合~1升(10合)

消費電力(W)(50/60Hz)

255/285

外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm)

21×43.5×40

本体質量(約kg)

11

電源コード(約m)

1.5

色柄

ホワイト(-WA)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

象印マホービン株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.zojirushi.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号
電話番号
-
代表者名
市川典男
上場
東証プライム
資本金
40億2295万円
設立
1918年05月