プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

いちご株式会社
会社概要

心築技術を活かし、既存体育館を新B1入会基準に適合した「島根スサノオマジックホームアリーナ」へ「松江市総合体育館改修整備管理運営事業」優先交渉権者に決定

いちご

いちごは、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。

いちごは、現存不動産に新たな価値を創造する「心築(しんちく)」により、培ってきた技術、 ノウハウを活用し、地域が保有する資産への展開を図ることで、「地方創生×スポーツビジネス」を実現する新事業を展開しています。


島根県松江市(上定昭仁市⻑)による、次の時代に受け継いでいくべきスポーツレガシー、島根スサノオマジックと、スポーツの歴史が積み重ねられた松江市総合体育館を掛け合わせ、スポーツ、文化のトレンドを生み出す拠点として松江市総合体育館の改修を行う「松江市総合体育館改修整備管理運営事業」(以下、「本事業」という。)。本事業の公募プロポーザル方式事業提案募集にいちごを代表企業とする松江アリーナプロジェクトグループ(以下、「当グループ」という。)が応募をしていたところ、松江市による事業者選定審査の結果、当グループが本事業の優先交渉権者に決定いたしましたので、ご報告いたします。


アリーナイメージアリーナイメージ


本事業は、事業者が、本施設の設計および建設等の業務を行い、基本契約に定める事業期間が終了するまでの間、維持管理および運営業務を遂行する、設計・建設・維持管理・運営業務一括発注方式(DBO方式)により実施されます。

島根スサノオマジックは、チャンピオンシップに度々進出する日本でも随一のプロバスケットボールチームです。松江市総合体育館をホームアリーナとして活躍し、松江市民の誇りとなっています。この島根スサノオマジックが、2026年に開幕する新しいB.LEAGUEにおいても引き続き松江市を本拠として活躍して欲しいという願いから、松江市による既存アリーナ改修の事業者募集にいたっております。

このたびの優先交渉権者の決定は、現存不動産を活かし最有効活用を図る当グループの心築のコンセプトとスポーツ事業の知見に基づいた提案に共感いただき、実現したものです。

これらのプランを実行に移すことで、現在の松江市総合体育館を、さらに魅力ある体育館にしていきたいと考えています。市民の皆さまがスポーツを楽しむ体育施設であること。プロスポーツなどエンターテインメントの魅力・感動を味わえるアリーナとなること。そして、新たな出会いが生まれ、地域の活性化を導く持続可能な交流スペースとなることを想定しています。


スイートボックスイメージスイートボックスイメージ


いちごは、松江市民、また島根県民の皆さまとともに、一丸となって島根スサノオマジックを応援してまいります。また、スポーツビジネス推進事業を通じ、新たな賑わいと交流の拠点を創出し、地域の皆さまに、いちごのソリューションを提供してまいります。


1.本事業における具体的なプラン

観客席5,000席以上の確保、スイート・ラウンジの新設、トイレ増設、飲食施設設置

全館LED化、テニス場、野球場、駐車場の活性化


2.選定委員会で支持が得られた主な内容(松江市公表)

 事業計画全般については、複数の市内企業の参画、改修・建設業務における市内企業への積極的な委託や資材調達、維持管理・運営業務における地元雇用に関する提案が高く評価された。

 設計業務については、現行の基本コンセプトと新B1入会基準を踏まえた施設計画や施設管理者の運用性に配慮した観客席の改修計画に関する提案があった。

 建設・工事監理業務については、工事期間中の公園利用者動線への配慮に関する提案や周辺道路への影響を抑制するための提案があった。

 維持管理業務については、利用者意見やライフサイクルコストを踏まえた維持管理、豊富なノウハウによる長期修繕計画の策定、協議による優先順位に基づく修繕方針が高く評価された。

 運営業務については、豊富な実績やトップアスリートとのつながりに基づく開館イベント、無料開放期間の設定、スポーツ・文化関係・食イベント等の具体的なプログラムの提案が高く評価された。


3.当グループメンバー

代表企業 いちご株式会社

構成企業 佐藤工業株式会社、有限会社環境計画建築研究所、松江土建株式会社、カナツ技建工業株式会社、一畑工業株式会社、公益財団法人松江市スポーツ・ 文化振興財団、株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック


4.本事業計画地

所在地  島根県松江市学園南一丁目21番1号(北公園)、島根県松江市西川津町3368(楽山公園)

敷地面積 82,758㎡


※   本リリースに関するお問合せ先

いちご広報担当 03-4485-5515 mail : pr@ichigo.gr.jp

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.ichigo.gr.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

いちご株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.ichigo.gr.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング 20F
電話番号
03-4485-5515
代表者名
長谷川拓磨
上場
東証プライム
資本金
268億8800万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード