Xiaomiのスマートライフブランド「Mijia(ミージャ)」が日本初上陸!シャオミ・ジャパン、「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」を11月21日(金)より発売開始
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区)は、Xiaomiのスマートライフブランド「Mijia(ミージャ)」を日本市場で初めて展開します。日本初上陸第一弾製品として、「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」を2025年11月21日(金)より発売いたします。

■Mijia(ミージャ)について
「Mijia(ミージャ)」は、“暮らしをよりスマートに、より快適に”をコンセプトに、家電や生活用品を通じてスマートホーム体験を提供するXiaomiの主要ブランドです。
2016年の誕生以来、空気清浄機、ロボット掃除機、炊飯器など多様な製品を展開し、高いデザイン性と信頼性のある品質で支持を集めてきました。
今回、日本市場への導入第一弾として登場する「Mijia 速乾イオンヘアドライヤー」は、スマートライフブランドならではの機能性とシンプルで上質なデザインを兼ね備えたモデルです。
シャオミ・ジャパンでは、今後もMijiaブランドを通じて、毎日の暮らしをより快適にするスマートライフ製品を順次展開してまいります。

■Mijia 速乾イオンヘアドライヤーの製品特長
パワフルな風量で、速く乾く
最大110,000rpmの高性能モーターを搭載し、パワフルな風量で髪をスピーディに乾かします。独自のエアフロー設計により、髪の根元からムラなく風を届け、ミディアムヘアでも約3分でドライが可能です。※1
高濃度マイナスイオンで、髪にうるおいとツヤを
放出される高濃度マイナスイオンが静電気の発生を抑え、乾かすたびに髪の広がりやパサつきを軽減。しっとりまとまる自然な仕上がりを実現します。※2
温度を自動モニタリングし、熱ダメージを防ぐ
風温センサーが毎秒100回のスピードで温度を検知。髪の表面温度を適切に保ち、オーバーヒートによるダメージを防ぎます。
8種類の風量モードで、自分好みのドライを
2レベルの風速と4レベルの温度(冷風/温風レベル1~3)を組み合わせて、合計8通りのモードから最適なドライを選択することができます。
軽量・コンパクトなデザイン
約400gの軽量設計で持ちやすく、旅行や出張にも便利。ユニット全体の重量もバランス良く設計されているため、長時間使用しても腕が疲れにくくなっています。
※1 3分:ラボで38名の被験者が最も強力な温風モードを使用し、個人の好みに基づいてドライを実施。ショートヘアおよび肩までの長さの髪の場合、平均で約3分で乾燥しました。製造元によるテストデータです。髪質や使用環境により結果は異なる場合があります。
※2 髪の広がりを抑える:静電気を減らすことで髪の広がりを最小限に抑えます。結果は温度、湿度、髪質によって異なる場合があります。
■Mijia 速乾イオンヘアドライヤーの販売情報
・市場想定価格:5,980円(税込)
・発売開始日 :2025年11月21日(金)より順次発売
・販売チャネル:
直営店: Xiaomi Store 各店舗
オンライン:
Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon
シャオミ・ジャパン公式 TikTok Shop
※早割キャンペーン
・キャンペーン期間:2025年11月21日(金)~2025年12月7日(日)
・キャンペーン価格:5,480円
・対象チャネル :全販路
■Mijia 速乾イオンヘアドライヤーのスペック概要

Xiaomi Japanについて
小米技術日本株式会社(以下シャオミ・ジャパンと表記)は、Xiaomiの日本現地法人として、2019年12月に日本市場に参入して以来、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。
シャオミ・ジャパンは、スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年よりキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、ローカライズを推進。フラッグシップモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップにより、消費者のニーズに対応しています。
また、IoT製品においては、スマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどウエアラブル製品、Xiaomi TVなどAV製品、ロボット掃除機をはじめ、幅広いカテゴリーのスマートホーム製品を多数発売しています。
Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2025年6月、自社ファームウェアの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約7億3,120万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoT(AI+IoT)プラットフォームを確立しており、2025年6月30日時点で、9億8,910万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。2023年10月、Xiaomiは「Human×Car×Home」というコンセプトで、パーソナルデバイス、スマートホーム製品、電気自動車をシームレスに融合させるよりスマートなエコシステムを目指し、戦略をアップグレードしました。そして、Xiaomiは常にユーザーを大切にし、より包括的でシームレスな製品体験を提供します。現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2025年7月、7年連続で「Fortune Global 500」に入り、現在297位にランクインしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像